
今やTwitterフォロワー11万人を超え、
絶大な影響力を誇るインフルエンサー「くつざわ」。
ほんの数ヶ月前までは数千人くらいのフォロワーだった彼女は
令和に入り一気にフォロワーを伸ばし、芸能人にまでフォローされる躍進ぶりを見せた。
そんな彼女は、人気の裏返しかここ最近ちょくちょくプチ炎上しているようだが
今回、本格的な炎上を経験することとなってしまった。
一体何があったのか?
詳しくみていこう。
くつざわ とは一体何者なのか?
モノマネ
「言葉は特に発さず、下唇を噛んでクネクネしているだけなのに 鼻息で持ち帰りOKオーラを出すことに慣れてしまった 1年女子大生の秋」 pic.twitter.com/ObgrWVHq2s
— くつざわ🌻 (@kutsuzawa_desu) 2019年4月29日
こちらがくつざわ を一気にスターダムにのし上げた出世作。
RTは3万。いいねは16万にも及び、これを機に知名度が爆上がりする。
そんな感じで、彼女の活動ジャンルとしては「主にTwitterであるあるネタを上げる人」といった感じである。
本人も自称しているように、そこらへんの女子大生っぽいところ、が彼女の魅力であると思う。
タピオカに関するツイートでプチ炎上
くつざわタピオカの件からなんか違和感あんなーって思ってて今回のレペゼンに対する呟きみてあ〜、みたいな🤗🤗
— 彼女死 (@kanojodeath) 2019年7月20日
今回の炎上の数日前、
くつざわはタピオカに関するツイートでプチ炎上をする。
現在元ツイートは削除されているが、話題のツイートを自動でまとめるサイトに残っていたものを見ると
(駅の構内に捨てられている飲みかけタピオカの写真とともに)こういう行為をする女性はどうせ◯◯みたいな事をするタイプ。
といったバイアスマウントのツイート。という内容だった。
内容自体、そこまで炎上するほどのことでもないと思うが
反応を見るに、「女性が残したかもわからないのに、勝手に決めつけて批判するのは良くない」
と、女性蔑視と受け取られ炎上しているようだった。
てか、くつざわタピオカもツイ消ししたの?
ツイ消しするくらいなら最初から書くなや。— ∠ゆり@東京ドーム2days (@sazanami98) 2019年7月20日
くつざわ無理だわタピオカの件といいww
— D (@D24616600) 2019年7月21日
くつざわ タピオカ飲んだ人見かけたのか?
— ピーマン殿 (@mgjwpt) 2019年7月15日
まぁ、おそらく本人はそんなつもりで言ったわけではないと思うが
何とも世知辛い世の中である。
レペゼンを擁護して炎上
そして今回の炎上。
出火元であるレペゼンの炎上に関しては端的に説明すると、
「セクハラ・パワハラを炎上商法の題材として扱った」ことである。
女性「DJ社長のセクハラ・パワハラで悩まされてます...」
↓
世間「DJ社長最低!」
↓
DJ社長「皆様、大変申し訳ありませんでした。明日詳しく説明します」
↓
DJ社長「うっそで〜すwwww実はぜんぶ全員グルのドッキリで〜すwwww」
↓
女性「ねぇねぇ、騙されてどんな気持ち????wwww」
かなり長いスパンで手の込まれた大掛かりなドッキリであり、芸能人も絡んだクオリティの高いMVも含め
最初こそ「すげぇwww完全に騙されたwww」といったファンからの好意的な反応が多かった。
その中の1人がくつざわ、というわけである。
で、時間が経つにつれて
「いやダメだろ。セクハラ・パワハラはドッキリで扱っていい題材ではない」
といった至極当たり前な反応が大多数を占める結果となった。そして炎上。
今回のドッキリがまかり通ってしまうと、今後本当にセクハラやパワハラで悩んでいる事を表明する人が現れても
「どうせドッキリなんじゃないの?wwww」
と思われる風潮が出来てしまうかもしれない。
とりあえずレペゼン地球もそれに加担したマキシムザホルモンもそれを賞賛した落合陽一もくつざわ🌻も大松絵美も大関れいかもまぁ他にもたくさんいるだろうけどそういう人間全員無理
なんで時代の最先端で若者の時代つくろうとしてる人間がやっていい事といけない事の区別もつかねーんだよ— 👑✨ (@pu_cc6) 2019年7月20日
そんな感じで、
今回の騒動を称賛した人が全員槍玉に挙げられるという事態が起こった。
なんか、くつざわさん可哀想じゃない?
ここでもう一度、くつざわさんのツイートをみてみよう
うん。
これで炎上するの、くつざわさん可哀想じゃない?
今回、パワハラ・パワハラをネタにした事を批判をするのであれば
発端であるレペゼン地球に対してのみするべきであり
くつざわさんを始め、直接関与しているわけではないのに、ただ側から見て称賛しただけの人を見つけ次第
「こいつはぶっ叩いても大丈夫な奴だ!!!」ってなっている風潮もまぁまぁ気味が悪いと思う。
(エンターテイメントとして「面白いな〜」くらいに思ってツイートしたんだと思うんだけども)
また今回の騒動を受けて、くつざわさんは謝罪文を投稿し
今後の活動自粛に関する表明の発表した。
何度も本人が言っているように、「セクハラ・パワハラを助長する目的ではない」のに、
結果的にそれをしなければならない事態となった。
おまけに、DMやら仕事用のメールアドレスに大量の誹謗中傷や
動物の死骸の画像などが送られる嫌がらせまで受けたらしい。
(↓詳しくはこちら)

それこそ、今回のように
「称賛する対象の本質が、倫理的に間違った物であるならば謝罪文を出さなければならなくなる」事がまかり通ってしまうのも
どんどん世知辛い世の中を作る要因になるのではないだろうかと思うけども...。
以上が個人的な感想。
筆者みたいな一般人はそう思ったが、くつざわさんのように立場や影響力がある人間は
思った事をそのまま発言するにも中々難しい時代であり、それもまた有名税みたいなものである。
これにめげずにくつざわさんには頑張ってほしい。
余談だけど、こんなブログを長い事運営していると
「【ネットのちょい有名人】この人、地元一緒で、レ◯プの常習犯です。証拠もあります。記事にしてください」
みたいな問い合わせが来たことがある。
(本当の話っぽいけど、証拠不十分だし本人から訴えられそうだから無視した)
で、その人のTwitterを見てみたら
「セクハラで悩んでる人の気持ちを踏みにじる最低な...」
みたいな内容を後発でツイートしていた。
なんというか、立ち回りって大事だよね。...うん。
※あなたにはこちらの記事もオススメです。
