
音ゲーで人気の「三田皓介」さん
と言う方をしってますか...?
現在、音ゲーYouTuber界隈で凄く有名なんです
ワンダショちゃんねるをご覧いただいた方ありがとうございました!!!👍
たくあんとマギサと全力でプロセカCS2022Spring優勝目指します!!!🏆
応援よろしくお願いいたします!!!💪#プロセカ #プロセカ生放送↓瑠璃との写真↓ pic.twitter.com/alpIMdvgQn
— 三田皓介 (@MitaKousuke) February 16, 2022
(わたしも今、とっても三田皓介さんにはまっちゃってしまいました(笑))
トレンド系担当の者のわたくしも、音ゲーで上手い三田さんのコト知ったのですが
でしたが、三田皓介さんはただいま
引退と言うウワサで話題になっています
一体どんな事が起こったのか?
すると何と凄く驚愕の事実が...!
※この記事は、3分で読めます。
三田皓介の年齢は?
その前に、まずは三田様ののプロフィールに関してちょっとおさらいしていきます
三田さんのプレイしているゲームは主に以下の通りです。
・プロセカ
・ガルパ
・バンドリ
・グルミク
まずは三田皓介さんの年齢です。
三田皓介さまの年齢に関してですが、
調査してみましたら 23歳くらい(2022年現在)であることがわかりましたッ!!
てな事で生まれ年は1998年に生まれたらへんですかね?
そして、誕生日について探してみましたら
8月14日という情報がわかりましたっ!!
ちなみに、三田皓介というのは本名だそうです。
自動車学校卒業してから本免試験受けに行くの1ヶ月半忘れてた人がようやく本免試験受けに行きました。受かりました👍 pic.twitter.com/tZtSNCTVNN
— 三田皓介 (@MitaKousuke) August 22, 2019
・その他、三田皓介さんについてですが、福岡県出身だそうです。
あと、三田皓介さんの身長は、大体どんくらいですかね?
調べてみましたら、ざっくり173cmくらいという情報が発見されました!!!
意外にもモデル体型ですよねっ!!ええ...!
男はサイズが高い人の方がlikeだよね!!!
まとめると、このような感じですー!
詳しく三田皓介について情報を知っている人は、ぜひぜひコメントください...。
↓↓他の人はこちらの記事も読んでいます↓↓

学校はどこ?
音ゲーYouTuberカテゴリでめちゃくちゃ勢いのある三田皓介さんでしたが、
三田皓介さまの通っている高校が気になる人も多いのでは?
それについて、三田さんは公表していらっしゃるようです。
高専プロコン競技部門で
僕の母校である久留米高専が3位だったらしい!
おめでとう~~~!!!!!!!!!#procon30https://t.co/o3DBAlInyP https://t.co/OBLmC2xgp1— 三田皓介 (@MitaKousuke) October 14, 2019
福岡にある久留米工業高等専門学校出身だそうです。
プログラミング技術もあるのは、高専に通っていたからなんですね。
とても素晴らしいと思います。
引退という噂は本当?
って事で、ここから本題です...!っ!!
三田さんは、本日引退を発表しました。
とても突然の事実に、多くの方が悲しんでいます。
引退します。 pic.twitter.com/Kq3gVwPPY1
— 三田皓介 (@MitaKousuke) March 7, 2022
その理由については、このように語っています。
私三田皓介は、音ゲーYouTuber、活動者を引退します。
本当に突然のことになってしまい申し訳ありません。
理由としましては、私の過去から最近に至るまでの大小様々な過ちや悪事が近々第三者によって暴露されるためです。
それが暴露された際に、進行形で音ゲーの盛り上げに携わるような形を取っているままだと、音ゲー界に対するイメージが大きく損なわれると考えました。
それらを暴露される前に引退という形を取らせていただいたほうが少しでもそのイメージダウンを軽減できると思ったので、先んじて引退させていただきます。
また、ここまで書いた理由はあくまで理由の"綺麗事"部分です。
本音を言うと、全ての悪事を暴露された後に信頼を取り戻すような活動を行うことが能力的に自分には出来ないように感じ、
今後音ゲーYouTuberとして食っていくということに無理を感じたため、というのも理由の一つです。
自分は「音ゲー」と「人を楽しませること」が本当に大好きな人間でした。今も大好きです。
「音ゲー」は約20年間ひたすらに遊んできましたが、今が一番モチベーションが高く、本当に自分は音ゲーが大好きなんだと思います。
「人を楽しませること」は、小学生の頃に自由帳でゲームを作るところから始まり、その後、うごメモ、ニコニコ動画での活動を経てYouTubeでの活動を行っておりました。
自分は将来「音ゲーを作る職業」に就きたいと思い、自分の得意不得意を考えてゲームプログラマーを目指し高専に入学しました。
1~2年生のころは何かと優秀だったのですが、学年が上がるごとに自分のプログラマーへの向いてなさに気づいたり、プログラミングへの意欲が落ちたりしていきました。
そんな中、4年生になったばかりの頃に片手でガルパのシュガビタをフルコンする動画でバズり、初めてYouTubeの収益振込最低額に達しました。
回り道をして目標を達成するための「プログラミング」よりも、直接「音ゲー」と「人を喜ばせること」という目標を達成できるかもしれない「音ゲー動画投稿者」というものに物凄い魅力を感じました。
しかし直後にアドセンス狩りに遭い、「無効なクリック」を原因にAdsenseのアカウントが止まりました。
僕は、YouTube収入が入ることを前提に、使ってはいけないお金を使い込んでしまっていました。ここが地獄の始まりでした。
僕はその勢いでギャンブルにはまってしまい、気が付けば借金120万円(クレジットカード5枚のリボ利用枠)を作ってしまいました。
(大会の交通費を僕がまとめて集金しそのお金はギャンブルに使って、交通費の支払いはクレカで行うというようなことをやってました。)
その借金のストレスのせいで勉学に全く集中できず、大学編入試験に全て落ちてしまいました。
その後なんとかギリギリで高専を卒業しますが、進学も就職も決まらず卒業し、親にお願いして音ゲーYouTuberを目指す道を許してもらいました。Adsenseのアカウント止まってて収益入らないのに。
実家暮らしとはいえ借金の最低返済額は毎回返さないといけないので、個人指導塾の講師としてのアルバイトや、フリーエンジニアなどの仕事をやりながら収入のないYouTubeをやっていました。
時にはYouTubeに独自で動画内広告を募集して入れてお金をもらうというような苦し紛れな稼ぎ方などもしていました。
個人指導塾の講師としては生徒の成績を上げることが出来なかったり、エンジニアとしての仕事はグレーな仕事(これについても暴露されるようです)をやらないと稼げない状態になってしまったり、
自分にはやはり通常の仕事、社会は向いてないのだと強く実感しました。そのストレスの中で借金は増加しピーク時で350万ほどに膨れあがりました。
そんな中、2020年4月にAdsenseアカウントが返ってきて、本格的にYouTubeで稼ぐことが出来るようになり、塾講師バイトを辞めたりエンジニアの仕事を減らしてYouTubeに力を入れました。
すると、約1年半で借金を完済することが出来ました。最後の約半分はギャンブルで大きく返してしまったとはいえ、自分の中での大きな成功体験となりました。
また、それをきっかけにギャンブル依存症のような状態からも脱却しました。
救ってくれたのは「音ゲー」と自分の中の「音ゲーを好きな気持ち」と「人を楽しませたいという気持ち」でした。
自分は本当に音ゲーが好きだし、音ゲー以外何も出来ないし、音ゲーで食っていく道しか考えられないと考えてました。
また、単純に最高に楽しませてくれる、自分に努力というものを教えてくれた、お金を稼がさせてくれる、そんな恩から本気で「音ゲー界に貢献したい」と思うようになりました。
曲がりなりにも、「音ゲー界を盛り上げたい!」「音ゲーで食っていきたい!」という二つの気持ちは人一倍強いつもりです。
そんな気持ちから動画を投稿し続け、時には動画投稿以外の出演のような形の仕事に挑戦することもありました。時には失敗もしました。それでも気持ちが揺らぐことはありませんでした。
ただ、このまま動画投稿を主とした状態で「音ゲーで食い続ける」ということが可能なのかと言われれば非現実的です。60歳までこのやり方で稼げるわけはありません。
それで「音ゲー活動者部(仮)」を作りました。これをきっかけに他機種の音ゲーマーの交流が深まり、音ゲー界で何か活動するということ自体が活発になって、
結果として「音ゲーのみで飯を食っていける人数」の絶対数が増えれば、音ゲー界が夢のあるものになり、自分の「音ゲー界を盛り上げたい!」「音ゲーで食っていきたい!」という自分の二つの目標を達成しやすくなると考えていました。
しかし自分にはその音ゲー界の一大ムーブメントを作って動かして引っ張っていく手腕はなく、挙句の果てに他人を巻き込んで音ゲー界に迷惑をかけてしまう結果となってしまいました。
そんな中、twitter裏垢での問題発言をきっかけに全てを暴露されることになってしまったので、前述の理由から音ゲーYouTuber、活動者を引退することを決定いたしました。
なんて責任の無い奴だと言われそうな気はしますが、あのメンバーの中で僕がトップクラスで出来ることは「知名度を使って人を集めること」ぐらいしかなく、その役目はもう全て終えたような気もしています。
個人的には自分の音ゲー以外の能力の低さのわりに上手くやった気がしていますし、ここが自分が現実的に目指せる音ゲー活動者としてのゴールという表現が非常に腑に落ちています。
「音ゲーで食っていきたい!」という目標は叶いませんでしたが、「音ゲー界を盛り上げたい!」という気持ちに関しては大きなきっかけ作りが出来ただけで自分にしては上出来。非常に満足感のようなものを感じております。
既に「おとの-つながり」にしか出来ないであろう企画が、「音ゲー界を盛り上げたい!」という気持ちが特に強いメンバーの中で何個か動いています。
ぜひ皆さんこれから「おとの-つながり」(#おとつな)の活動にご期待ください!
今まで三田皓介のことを応援してくださった方本当にありがとうございました!
・350万円の借金を返済するために、必死に頑張った
・「音ゲーだけで60歳まで食べていけるのか?」と考え「音ゲー活動者部(仮)」を作った
・様々な嫌がらせに遭いながらも、結果として自分の役目は全うし切ったと思えた。
とても辛かったと思います...。
本当に三田さんは音ゲーが大好きで、音ゲー界隈を盛り上げようという一心で活動していたことがわかります。
三田さん😭😭😭
三田さんのようになりたいと思ってた。。
僕の憧れだった。。
ありがとう。僕は三田さんが好きだぁ!!!!
ゆっくり休んてください!! https://t.co/TTasi3ZZuI— もふっ (@Aki__mofu) March 8, 2022
三田さん、ありがとうございました! pic.twitter.com/ohHfAVSrn8
— にんじん 🎣@にゃ (@StrNishi7) March 8, 2022
1人の視聴者として、1人の友達として
引退する事を詳しい事情も知らないでただひたすらに止めた
そんな中、三田さんの答えは、てるふくより音ゲーが好き。って僕の言う事を無視して1番好きな音ゲー界隈へ迷惑がかからないように引退した
僕は三田皓介としてじゃなくてもいいから、ずっと帰りを待ってる— 🎈てるふく🍀🌟 (@teru_teru_gaiji) March 8, 2022
三田さんが多くの方に愛されていたことがわかりますね。
三田さん、これまで本当にありがとうございました。
三田皓介さんについてのまとめ
てことで、三田皓介さんについてまとめたいと思います。
み...皆の人気者
た...沢山音ゲーYouTuber界でファンがいる
こ...こんなに上手い人がいるのか...
う...う〜ん、音ゲーYouTuberといえば
す...素敵で天才な
け...結構上手い三田皓介さんー!
三田皓介の年齢は23歳くらい。(2022年現在)
三田皓介の誕生日は8月14日
三田皓介の身長は173cmくらい
また、そのほか色んな人にオススメしたい音ゲーYouTuberの有名人がいたら お問い合わせで教えてくださいっ!!
後 三田皓介さんの追加情報をお知りの人は 是非是非コメ欄にてください!!!
ラストまで見てくれて、みなさんありがとーー!
※あなたにはこちらの記事もオススメです。


