
現在、台風19号が大変な勢力を増しています。
どうも。トレンド記事担当の者です。
日本史上最大の規模とも言われている台風ですので、皆さん是非安全対策をしっかりとしましょう!
流石にこの台風だと、まして土曜日ですから
社員の安全を第一に考える企業であれば休ませるべきだと思います。
実際、筆者の周りのお店も、普段は閉店していないお店もほとんどシャッターを閉じています。
さらに電車やタクシーも安全を考えて動いていないわけですから、会社に行くこと自体が厳しいです。
そんな中、台風だけど出社をしなければならない企業もあるようです。
台風だけど出社させた企業
現在、こちらのハッシュタグが話題になっています。
全員が全員休めるわけではないと思いますが、それにしてもこの台風の中ではお客さんもあまり来ないでしょうし、営業をする意味があるのか...と疑問に思うところではありますが
そんな休みを貰えなかった会社に対してツイートする方がいらっしゃいます。
そんな方のツイートをまとめてみました。
去年の台風21号の時の、宅配に向かうバイクの映像
台風だろうとお構いなく出勤させる企業のブラックぶりが垣間見える#台風19 #台風だけど出社させた企業 pic.twitter.com/tj55aLa4Yh— ハルハル@黒ウィズメイン垢(他のことも呟く) (@haruharu_wiz) October 12, 2019
「台風の日だからこそ...」
と、ある意味宅配業は稼ぎ時なのかもしれませんが、どう考えても危険です。
社員の安全を第一に考えるのであればやめるべきだと思います。
【悲報】地球史上最大の台風の中、唯一営業していたすしざんまいさん、ついに警察から注意される
#台風19号
#台風だけど出社させた企業 pic.twitter.com/2ov8bt1wkv— 平凡なる学生 (@heibongakusei) October 12, 2019
また、警察が注意に赴くほどの事態にもなっている様です。
コストコが営業中🍔🌭🧁
昨日からセールだから休む気は更々ないらしい#台風だけど出社させた企業 pic.twitter.com/qYqZrEqFom— りこぴん🌻8.9テニミュ運動会🎾🙌 (@c0PoioVtMLdN4Le) October 12, 2019
#台風だけど出社させた企業
このタグについてだが、こういうことをする企業に限って就業規則に「SNS等インターネットに弊社の不都合となる投稿を行った場合、懲戒解雇、損害賠償の対象となる」ようなことを書いているので表に出ない。出社するくらいの社畜だから就業規則は絶対に守ると思うし— みなか™🍓 (@orgmrm334) October 12, 2019
✅イオン→災害時の指定公共機関
✅自由空間→閉まると住民が大変
✅病院→わかる
✅自衛隊→わかる✅まねきねこ→?
✅ダイエー→?
✅TSUTAYA→?
✅ドンキ→?
✅アドアーズ→???? pic.twitter.com/B0p26Q5G22— はりね君▶︎中井りか姉のガチ勢 (@HARINE_kun) October 12, 2019
公共機関や、帰宅難民の方ための寝泊まりが出来る施設はまだわかりますが
カラオケやゲームセンターが営業する意味がわかりません。
台風だけど出社しなければならない企業
そんな感じで、小売やアミューズメントは台風の中で営業する必要はないと思いますが
台風の時だからこそ、出勤をしなければならない会社もあります。
#台風だけど出社させた企業
私は介護施設に勤めています。
今日は偶々休みですけど、同僚は出勤しています。
利用者様の命がかかっているからです病院関係者…看護士、医者…
休むわけには行きません( ・`ω・´)
Twitterトレンドとは縁のない職種なのです( ・`ω・´) pic.twitter.com/KUHNuZEKlY— 操(ミサオ) (@onomisao) October 12, 2019
介護や医療などの現場の方にとっては
患者様の命がかかっているため、それは仕方がないことです。
台風だけど寂しいから出社をした企業
中には、こちらの様な会社もある様です。
仕事は無いけどみんな自宅じゃ寂しいからって集まって職場でご飯作り出してる。#台風だけど出社させた企業
— メマサヤカ (@VegaVavaVenom) October 12, 2019
なんだかほっこりしますね。
とても素晴らしい会社なんでしょうね!
ですが、悲しいことに
今回の台風により亡くなられた方や
鎖に繋がれたまま死亡したペットの情報が相次いています

↓↓他の人はこちらの記事も読んでいます↓↓