※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

あいみょん の「〜〜」って歌詞好き

という謎の構文がTwitterでブームになっている。

 

そして、それらのほぼ全てが存在しない曲のようだ。

 

 

一体なぜ流行っているのか?

調べてみた。

 

あいみょんの歌詞好き構文とは?

 

こちらはあいみょんが2014年に発表した曲。

まだ10代の頃とは言え、今をときめく大人気女性ソロアーティストが作ったものとは思えない尖りっぷりである。

 

 

 

これらの曲のように、尖ったなワードセンスや情景が妙に生々しい歌詞の曲が多く存在し、あいみょんの魅力の1つである。

 

 

そしてこちらが、最も古いとされている「あいみょんの歌詞好き構文」である。

 

 

 

このように、Twitter特有のニッチな男女あるあるネタを

あいみょんに代弁させるネタツイートがちらほらと流行りだす。

 

 

 

過激な言葉を使うと、批判やクソリプを飛ばされがちである。

そこで、あいみょんが歌った体にすることで責任転嫁ができる。という理由なのかもしれない。

あいみょん からしてみればたまったもんじゃないが。

 

 

最初のうちは、「歌ってそう感」を出そうとしてる事がギリギリわかる文が多かったが

徐々にそれは崩壊し、恋愛以外のテーマでも使われるようになる。

 

 

 

 

自分が主張したい事を代弁させ、それを「好き」と冷静に締めるフォーマットに落ち着く。

 

あいみょん本人が言及

そこからは年に数回単位でちらほらと話題になっていたが

2022年の6月あたりから、謎のブームが起こる。

 

 

 

そして、ついに本人が言及。

 

 

 

ひょっとしたら風評被害にもなりかねない現状に対し、思う事もあったのだろう。その上でもあいみょんの大人な対応に、賞賛の声が多く見受けられた。

 

 

 

こういった対応に、あいみょんが長く愛され続けている理由があるのかもしれない。

 

created by Rinker
¥5,098 (2025/01/18 19:40:23時点 Amazon調べ-詳細)

あいみょんの歌詞好き構文のTwitter上の反応

あいみょんの歌詞好き構文についてのtwitterのリアクションはこちら。

 

 

その様な意見もあるみたいですね。

 

 

いかがでしょうか?

この機会に、あいみょんの有名曲以外の曲も聴いてみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…
コメントを残す

CAPTCHA


  • グッキーの意味とは何か?歯茎が気になる人が言われた事があるかもしれない言葉とは。
  • 「テオくん頑張れ」の元ネタや意味とは?応援される理由とは?まとめてみた。
  • 飛ぶぞの意味や元ネタは?使い方は?調べてみた。
  • 「登校民」「登校勢」の意味は何か?TikTokでヤバすぎる言葉が流行ってしまう。
  • 「共有からインスタ(LINE)開いて、一番上の人が監視」本当にされてるのか?調べてみた。
  • 鼻マスクとは何か?なぜ最近「鼻マスク」をする人が増えているのか?
  • 「もう朝一発目から」の元ネタや意味とは何か?ジョージの元動画が話題に。
  • 「なんで寺院に機械があんだよ 教えはどうなってんだ教えは」の元ネタとは何か?
  • 「オホ声」の意味とは何か?まとめてみた。
  • バッハ会長マイクロビキニ部の元ネタとは何か?調べてみた。
  • 「🌳界隈」のTwitterの隠語の意味とは何か?まとめてみた。
  • 「スコる」の下ネタの方の意味とは?えびすじゃっぷの動画に出る言葉を調べてみた。