※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

今、TikTokや、他のネットでとにかく流行っている音源がある

ご存知「龍 ちゅう がん カマキリ」で始まる音源である。

 

あれはどういった音源で、誰が考えたのか。

そしてどういう振り付けなのか?

 

元ネタを調べてみた。

 

龍ちゅうがんカマキリ....とは何か?TikTokで流行っている曲の元ネタを調べてみた。

@kobayashinokobayashi##スライドイリュージョン ##龍 ##林の林

♬ オリジナル楽曲 - 小林の小林


それがこちら。

「小林の小林」というTikTokユーザー考案の、一連の振り付けである。

正式な名称は、現時点では決まっていないらしい。

 

※歌詞は以下の通り

龍(※龍ポーズ)

ちゅう(キスをする)

がん(ガンを飛ばす(睨む))

カマキリ(カマキリポーズ)

顔線多男(※)

指くさピース(※)

Zピース(Zの形のピース)

 

龍ポーズとは何か?TikTokで流行っている言葉の元ネタを調べてみた。
2020.12.18
ここ最近、TikTokをはじめとする場所でやたらと目にするポーズがあるらしい ご存知「龍ポーズ」である。 とりわけ、ティックトッカー系の話に上がると「龍ポーズ」を見受けられるっぽい気になる。 どういうポーズで、誰が考えたのか? 元ネタを調査した。 龍ポーズとは何か?TikTokで流行っている...…
指くさピースとは何か?元ネタは何か?調べてみた。
2020.12.18
今、TikTokにて流行っているポーズがある。 ご存知「指くさピース」だ。 特に ティックトッカーの話題に上がると「指くさピース」を見受けられるような感じがする 一体どのような言葉なのだろうか? そしてどういうポーズなのか? 調査した。 指くさピースとは何か?元ネタは何か?調べてみた。 「指...…
顔線多男とは何なのか?意味や読み方など、TikTok流行の元ネタについて調べてみた。
2020.12.18
「顔線多男」という言葉をご存知だろうか? また何て読むのかをご存知だろうか? TikTok発の言葉だが、こちらが地味に流行っているらしい。 貴方ももしかすると一度は見かけた事があるかも? どんな元ネタだろうか? 調査した。 顔線多男とは何なのか?意味や読み方など、TikTok流行の元ネタについ...…

 

 

...こちらを音源に合わせてポーズを取る振り付けが大流行し、次々に真似をする人が続出している。

「なぜここまで流行ったのか?」と本人すらも困惑するほど。

かつ、登場するポーズのほとんどが本人考案のオリジナルである。

 

 

ちなみに、小林の小林氏は言うなれば一般人である。

YouTuberを目指しているが、まだ食えていける収入はないらしく、現状バイトで賄っている。

 

そんな彼が一念発起し、ネットで食っていく為にバイトを辞め親から借金をしたのが2ヶ月前。

その1ヶ月後にこの音源を生み出した。

流行らそうと思って、実際に流行らせた。特筆すべき彼の凄みである。

 

龍ちゅうがんカマキリの音源

後ろで流れている音源はこちら

 

DJ HAI CENA というアーティストによる

Not the Oneという曲のリミックス。

 

龍ちゅうがんカマキリのTwitter上の反応

龍ちゅうがんカマキリに対するツイッターの意見は以下の通り。

 

 

こんなリアクションもあるっぽいですね。

 

 

いかがでしょうか。

龍ちゅうがんカマキリ、トレンドリーダーが好きであれば

よかったらアナタもあしたから使ってみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

まである(流行語)の意味とは?新語に選ばれた若者言葉を解説。
2020.12.1
「まである」と言う文言、知ってるでしょうか。 ここ最近、主にネット等の場所にてとにかく見かける単語だ。 「鬼滅の刃が面白すぎて、全巻揃えるまである」 などの使い方のやつ。 あなたも、一度はみたことがあるかも? 一体、どんな意味なのか? 意味を調査してみた。 まである(流行語)の意味とは?新...…
鬼滅の刃のアニメを無料で、「安全」に動画で見る方法を紹介していく
2022.2.14
意外と知られていないんだけど 鬼滅の刃のアニメ(全26話)を 無料で、しかも「安全」に見る方法はふつーにある。 違法サイトアップロードをしているサイトって、いくつかあるけど マジでやめておいた方がいい。 知り合いで、ウィルスによってPCがお釈迦になった人とか あるいは家族共用のPCをダメにして...…
知らんけどの意味や元ネタとは?Twitterで流行りのうざい言葉には、最強の秘密が。
2020.11.22
「知らんけど」という魔法の言葉をご存知だろうか。 この頃、ツイッターを始めとする界隈を中心にやたらと流行っている言葉である。 実はこの言葉、覚えておくだけで人生の質が大きく上がる言葉 ....かもしれない。知らんけど。 なぜ、最近になってやたらと見かけるようになったのか? 元ネタは何なのか?...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「イナズマに打たれました」という歌の曲名や本家は?コードなど調べてみた
  • 「はがっどんつまへーれる香港」と歌っている曲名は何か?
  • 「うっせぇわ」が嫌いな人が続出。何故なのか?反応をまとめてみた。
  • 「鏡見て病んで心ギリギリ」という歌の曲名や歌詞は?TikTokで流行の曲を調べてみた。
  • 「あなたの犬にしてください」の元ネタは何か?TikTokで流行中のセリフとは。
  • tiktokでよく見るイケメンが♪の歌の元ネタは?コードや歌詞、本家の曲名を調べてみた。
  • 「正面で見ても横から見ても下から見てもいい女」という歌の曲名は?調べてみた。
  • あ、なんか引っかかった(TikTok)の元ネタとは?城之内の女は誰?まとめてみた。
  • 「ファジーネーブルの匂いで」という曲の本家や歌詞の意味とは?まとめてみた。
  • 「渋谷で捕まえたハンサムボーイ」という歌の曲名や歌詞は?まとめてみた。
  • 「いややばいでしょって話だよね」の元ネタを調べてみた。歌詞は?誰が歌っているのか。
  • 「目を持ってるみさの方が強いもん」の元ネタや意味とは何か?