皆さん、「きゅうくらりん」という言葉をご存知でしょうか? 

 
最近TwitterなどのSNSで見かけることが増えたこのフレーズ、「これはきゅうくらりんです」。

その意味や元ネタについて解説していきます。

「きゅうくらりん」とは何か?

 

「きゅうくらりん」とは、

ボカロPのいよわさんが2021年8月に発表したボカロ曲のことを指します。

 

作詞作曲編曲はもちろん

ボカロPとしては珍しく、イラストとアニメーションまでいよわさんが1人で作ったという驚きの作品です。

 

この曲は、ボーカロイドという音楽のジャンルで発表され、特にコアなボカロファンから愛されている名曲で、なんと2000万再生以上を記録しています。

「これはきゅうくらりんです」とは?

それでは、「これはきゅうくらりんです」というフレーズは何を意味するのでしょうか?

これは、きゅうくらりんの曲のPVの表現が元ネタとなっています。

 

(きゅうくらりんより引用)

 

PVのサビやイントロ部分で、同じ女の子が何人も重なっている表現が特徴的です。
この表現になぞらえて、「同じ人などが何人も重なっている様子」を「きゅうくらりん」と形容するようになったのです。

 

 

 

もちろん、どちらもきゅうくらりんではありませんが

何らかの判定基準で、きゅうくらりんかそうでないかを決めているようです。

 



(高額で売られているみそきんのレビューが面白すぎる)

ネットの反応

この「きゅうくらりん」現象に対して、ネット上では様々な反応が見られます。
「きゅうくらりん、めっちゃわかる」、

「きゅうくらりん、可愛いよね」、

「きゅうくらりんの判定、楽しみにしてる」

 

など、多くのユーザーがこの新たな流行に興味津々の様子。

 

ボーカロイドの曲から生まれた新たな流行語「きゅうくらりん」。
音楽の魅力が新たな言葉を生み、人々の会話に彩りを加えています。
これからも「きゅうくらりん」がどのように使われ、どのように広がっていくのか、楽しみに見守っていきましょう。

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「既セク」や「未セク」の意味とは何か?調べてみた。
  • みんな地震大丈夫?のうざい元ネタは誰なのか?なぜ自撮りをするのか調べてみた。
  • ハム声(ハムボ)の意味とは何か?出し方についてご紹介。
  • ポカホンタス女の意味とは?元ネタ由来は?5chで流行の言葉を調べてみた。
  • しじみチャンスとは?意味や元ネタは何なのか?調べてみた。
  • リプニーの意味とは何か?Twitterや東海オンエア用語を解説。
  • NOシャブNOライフの元ネタや意味とは何か?清原の石橋貴明への発言が話題に
  • ビジュの意味とは何か。ビジュ爆発、ビジュが良い、ビジュ担当などなど。
  • タピオカエンドレスの意味とは?元ネタについて調べてみた。
  • グルメスパイザーとは何か?なぜブームになっているのか?ゴミとの声が多数。
  • 悪プルの意味とは何か?韓国で自殺者が多発するその"内容"が恐ろしすぎる。
  • 「って言え」構文の元ネタとは何か?Twitterでとある構文が大流行。