今、TikTokにてやたらと見かける曲がある

そう、「右行って左行ってわかるかな?」と歌っている曲である。

 

・誰の曲なのか?

・どういう経緯でできた曲なのか?

 

調べた。

 

右行って左行ってわかるかな?とは?

その曲とはこちら。

スカイピースのじんたんが作ったこちらの音源の一部分。

 

 

例えばフィッシャーズだったらアスレチック

はじめしゃちょーだったら大量購入の実験企画のように

それぞれのYouTuberには独自の強みがある。

 

スカイピースといえば、歌。

そんなわけで「普段スカイピースが扱っているBGM、曲にしちゃおう」という企画にて生まれた曲。

 

 

スカイピースが笑いを取るときによく使うBGM「急げや急げ!!」に歌詞とメロディを乗せて、じんたんが作成した。

 

該当部分の歌詞はこちら。

 

(カシス マリブコーク ハイボール)

はい右行って左行ってわかるかな?

複雑な動きはできないかな?

こういうポーズとこういうポーズ

あぁ〜これ出来る?

引っ張って引っ張って引っ張って

引っ張って引っ張って引っ張って

ほいほほ〜い

 

「TikTokで流行る以外に重要のない曲」という謳い文句通り、こちらの音源が今TikTokで爆発的に流行っている。

「いただきますますマスカット」など、今やTikTokの音源といえばスカイピースが新たな流行りをどんどん生み出している。

 

 

 

右行って左行ってわかるかな?のTwitter上の反応

右行って左行ってわかるかな?についてのツイッターの反応はこちら

 

 

こちらのような反応もあるようです。

 

 

いかがだったでしょうか?

右行って左行ってわかるかな?、是非とも貴方も撮ってみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

まっぺい(TikTok)メンバープロフィールまとめ。ゆいととそらの高校の出会いとは?
2022.3.8
あなたは北海道で活動する4人組の高校生TikToker「まっぺい」をご存知ですか? Tik Tokで700万回も再生された動画を配信した彼ら4人のプロフィールや 今年の春、そらが東京へ旅立ってしまうことで今後のまっぺいの活動はどうなるのか についても調査してきたので、ぜひ御覧ください。 「ま...…
三田こうすけ(皓介)の引退理由とは?年齢や活動内容などプロフまとめ。
2022.3.8
音ゲーで人気の「三田皓介」さん と言う方をしってますか...? 現在、音ゲーYouTuber界隈で凄く有名なんです ワンダショちゃんねるをご覧いただいた方ありがとうございました!!!👍 たくあんとマギサと全力でプロセカCS2022Spring優勝目指します!!!🏆...…
「弱虫ちっちから卒業するの」の元ネタや意味とは何か?何話なのか調べてみた。
2022.3.4
「弱虫ちっち」という音源がTikTokで流行っている。 「もう負けない!弱虫ちっちから卒業するの!」 「うるさい」 「はい知ってます。すみません」 という台詞回しである。 ・あれは どういった言葉なのか。 ・「弱虫ちっち」とは何か? ・元ネタは何か? 意味を調査した。 弱虫ちっちから卒業...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「世界中で誰より君を幸せにすると決めた」という歌の曲名や本家は?コードなど調べてみた
  • 「うっせぇわ」が嫌いな人が続出。何故なのか?反応をまとめてみた。
  • 「ぶっちゃけ大好き 顔が良いから大好き」TikTokで流行の曲名は?コードなど調べてみた。
  • imaseって一体誰?出身や年齢や経歴は?TikTok再生回数11億回超えのアーティストを調べてみた。
  • 「いややばいでしょって話だよね」の元ネタを調べてみた。歌詞は?誰が歌っているのか。
  • 「きくらげおいち」の意味や元ネタとは何か?TikTokで謎の歌詞の曲がブームに。
  • 「目を持ってるみさの方が強いもん」の元ネタや意味とは何か?
  • tiktokでよく見るイケメンが♪の歌の元ネタは?コードや歌詞、本家の曲名を調べてみた。
  • 「苦手だったテストだって100点だ」曲名は何か?7年前の曲がなぜ急に流行ったのか?
  • 「あなたの大きな体でぎゅっと」の題名やコードは?もさをとは?調べてみた。
  • 「おめぇがねぇわ」の元ネタの漫画とは?TikTokでバズっている音源を調べてみた。
  • 「君の愛馬が」の曲の元ネタは何か?読み方や意味は?調べてみた。