※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

「なんで寺院に機械があんだよ 教えはどうなってんだ教えは」という言葉をご存知でしょうか。

ここ最近、Twitterなどの界隈でやたらと見かける単語である。

 

・あれはどういう元ネタなのか?

・なぜ流行っているのか?

 

調べた。

 

「なんで寺院に機械があんだよ 教えはどうなってんだ教えは」の元ネタとは何か?

 

「なんで寺院に機械があんだよ 教えはどうなってんだ教えは」の元ネタとは

ファイナルファンタジーにて登場するセリフ。

「エボン教」という宗教を信仰するワッカが、その教えに反して寺院に置かれている機械を目にした時に発した。

 

 

だが、最近になって爆発的に流行りだしたきっかけは

FFを元にした音MAD「おとわっか」の一部分(現在削除済み)

2022年5月7日にニコニコ動画に投稿され、1ヶ月で300万再生という驚異的な数字を叩き出し話題になった。

 

 

該当部分はこちら。

なんで寺院に機械があんだよ
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた機械を
平気で使ってんじゃねえか
分かってんのか!?
「シン」が生まれたのは
人間が機械に甘えたせいだろうが
金取んのかよ!?
くそったれ!

 

部分部分切り貼りはされているものの

全て原作で使われたセリフが元となっている。

 

ワッカ「なんで寺院に機械があんだよ……?」
リュック「だって 便利だし」
ワッカ「そういう問題じゃねえ! 教えはどうなってんだ 教えは!」

(原文)

 

 

また、一部分であるこちらが特にフィーチャーされているのは

当パートが「ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ」の直前だった事も要因と言われている。

 

「ティーダのコンボ 気持ちよすぎだろ」の元ネタや意味とは?まとめてみた。
2022.8.17
「ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ 」という文言、貴方はご存知でしょうか。 ここ最近、ニコニコ等の場所にてやたらと流行っている言葉だ。 常々「オワコン」の評価が付きまとうニコニコ動画。 そんなニコニコ動画発で、Twitterトレンドにもなり ネット界隈で一大ムーブメントを巻き起こしているのが「テ...…

 

 

ちなみに、今回の「おとわっか」ブームの前からすでにFFファンの間では親しまれているセリフだったそうだ。

 

教えはどうなってんだ教えはのTwitter上の反応

教えはどうなってんだ教えはに対するネットの反応はこちら

 

 

その様なリアクションもあるんですね

 

 

如何でしょうか?

教えはどうなってんだ教えは、FF好きであれば、よかったらアナタも毎日使用してみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…
コメントを残す

CAPTCHA


  • 「おちんこの候補」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。
  • 「トゥモアナ」の意味や元ネタとは何か?ネットの流行語を調べてみた。
  • 絵じゃんの元ネタや意味とは何か?うざいと話題に。反論を考えてみる。
  • 「手がシワシワ?」(バットマン)の元ネタとは?ツイッターで流行っている言葉を調べてみた。
  • 「らぶち」の意味とは何か?流行の言葉の使い方や返し方など調べてみた。
  • チー牛(三色チーズ牛丼顔)の陰キャの元ネタや意味とは何なのか?誰なのか?調べてみた。
  • 弱男(弱者男性)の意味とは何か?読み方や定義や特徴は?まとめてみた。
  • まである(流行語)の意味とは?新語に選ばれた若者言葉を解説。
  • 「怖いか私の才能が」の元ネタとは?流行りのネットミームまとめ。
  • 「シラフの1回」の意味や元ネタとは何か?まとめてみた。
  • 膣ドカタの意味とは何か?調べてみた。
  • 「なんだこれ。チャンスか?」の元ネタは何か?意味や由来を調べてみた。