ここ最近、いろいろなところで見かける言葉がある。
そう。「おいしーかもー」である。
一体元ネタはなんなのか?
どういう時に使われる言葉なのか?
詳しく調べてみた。
おいしーかもーの元ネタ由来は何なのか?意味は?ハイボールの人?
最近、大ブレイク中のアル中カラカラという人がいる。
ちなみに、「ハイボールをしばらく飲めなくなりました」という旨の動画を9月に投稿して以来動画を投稿していないのだが、なぜかそんなタイミングでの大ブレイク。
彼の動画の特徴としては
・畳に旧型のキーボードや炊飯器を直置き
・尋常じゃなく味の濃い食生活
・業務用ウィスキーを常備するほどの酒好き
・大量の吸い殻が入った灰皿
と、絵に描いたような「底辺生活」を地で行く男性である。アル中である事がよく話題に上がるが、それ以上に食生活も相当ヤバイ。
調味料を大量に入れる味付け。
味の素を大量に流し込み、唐辛子に至っては毎回1瓶丸々使い切る。誰しも体に悪いとはわかっていながらも調味料をつけすぎてしまう事はあるが、そんな次元ではない。というかそもそも美味しくなる塩梅とは到底思えないが、それでもやたらと美味しそうに食べてはいるようである。そこがまた彼の魅力でもある。
おいしーかもー
彼の口癖として「◯◯かも」がよく使われる。
その他に、「ばぁーん」「ふうううううう」など、どれも中年の男性とは思えないような幼稚な口調ではあるが、それがまた妙な中毒性がある。その中の一つに、メインの料理を一口食べた後の「おいしー!!(ほぼ別の言葉に聞こえるが)」がある。一人で食べているのに、やたらと吠えるような言い方。まるで何かを訴えかけるようなその口調に、中毒者が続出している。
ちなみに、意外にも「おいしーかもー」とはほとんど発言した事はない。
「おいしー」や「◯◯かもー」とは頻繁に発言しているが、おいしーかもーはほとんど使っていない。
「オッス!オラ悟空!」と同じようなものである。
「おいしーかもー」が大流行
そんなわけで、アル中カラカラ同様、味の濃いものを食べる際に
「体に悪い食生活をしている」と自戒を込めて「おいしーかもー」の記載を込めたツイートが大流行している。
久しぶりにハイボール飲んだ
おいしーかも pic.twitter.com/amFeZaaER0
— Syrup (@Syrup0222) November 4, 2019
多摩美の芸術祭の揚げたこ焼きと水餃子。
おいしーかもーーーー! pic.twitter.com/xkYMxHxgXI
— ネクシキ (@neku_shiki) November 4, 2019
とりとネギの粉炒め
普通の鶏肉が炭火焼きの地鶏にw
これは魔法の粉かw
この粉をまぶして焼くだけ👍
賞味期限2年以上が切れてるけどw
久々に食べたけど甘だれでやっぱおいしーかも😋
あと一回分あるしw
最近はスーパーとかで見なくなった?
🍆なすびと👍 pic.twitter.com/jOEbaJIN5O— 上原こういち (@w1aktr3oKmhNhgy) November 12, 2019
ついつい、美味しいからと言って塩分が過多になってしまうような食生活をしているあなたへ
「そのことを自覚しないと、気づけば人生RTAになってしまう」と気づかせてくれるようなアル中カラカラおじさん。今後も彼の動向から目が離せません。