※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

「面白いんだよなぁ 女友達と話してるみたいで」という文言をご存知だろうか?

最近、ネット等のVTuber界隈にてやたらと見かける単語である。

 

 

これ、誰が言い出した言葉なのか?

どのような話題にて登場したのか?

 

元ネタを調べた。

面白いんだよなぁ 女友達と話してるみたいでとは?

元ネタはこちら。

【「Vtuber」とかいうマジでなにが面白いのか理解できないコンテンツwywywywywywy」】というスレの書き込み。

 

 

「Vtuber」とかいうマジでなにが面白いのか理解できないコンテンツwywywywywywy
1:名無し
あんなのを見てるやつがその辺に潜んでるという事実に震える

 

Vtuberの面白さが理解できない、そんな趣旨で立てられたスレッドへの書き込みは

「俺もわからん」

「あれ何が面白いんだろうね」

「ファンがキモすぎる」

など、ほとんどが同意見だった。

 

 

そんな賛成多数の逆境の中

一人のVTuberファンによって書き込まれたのがこちら。

 

31:名無し
面白いんだよなあ
女友達と話してる感じがして
これ嫌ってるやつは女と話したことないんだろな

 

こちらの書き込みに対し

 

「お前女友達に金渡して名前呼んでもらってんの?」

「童貞陰さん....w」

「何に対してマウントを取りたいのか意味不明」

 

など辛辣な意見が多数見受けられた。

 

 

それに対し、書き込み主は

「俺、彼女いるんだけど」

「(返信に対し)彼女がいない奴らは、ここまで思考停止するんだなと思った」

と、後に書き込んでいる。

 

 

そして、こちらの書き込みを題材にスレッドが立てられ

それがまとめサイトによってまとめられた結果、この文言が一人歩きする形となった。

 

確かに、VTuberは女友達と話している感じがして面白いような気もする。

価値観は人それぞれである。

面白いんだよなぁ 女友達と話してるみたいでのTwitter上の反応

面白いんだよなぁ 女友達と話してるみたいでに関するツイッターのリアクションはこんな感じ。

 

 

 

いかがだったでしょうか?

面白いんだよなぁ 女友達と話してるみたいで、是非是非あなたも明日から使用してみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

絵じゃんの元ネタや意味とは何か?うざいと話題に。反論を考えてみる。
2020.11.26
今、まとめサイトや、他の場所でやたらと流行っている言葉がある もちろん、「絵じゃん」である。 ・どんなシーンで使うのか? ・いったい、どういう意味なのか? ・元ネタは存在するのか? 元ネタを調べてみた。 絵じゃんの元ネタや意味とは何か?うざいと話題に。反論を考えてみる。 「絵じゃん」とは、二...…
「私がゴマキ」とは何か?意味や元ネタを調べてみた。
2020.11.18
今、まとめサイトを始めとする場所でとにかく流行っている言葉がある ご存知「私がゴマキ」である。 ・どういう状況で使用されるのか? ・元ネタはあるのか ・一体、どんな意味なのか? 意味を調べた。 「私がゴマキ」とは何か?意味や元ネタを調べてみた。 「私がゴマキ」とは オンラインゲームにて、一般...…
嫉妬や/嫉妬やない。これだけはハッキリしとるの元ネタとは?調べてみた
2020.11.18
「嫉妬や」と呼ばれる単語を知っているか? 今、主にまとめサイトなどの場所でとにかく流行っている単語だ。 (あるいは「嫉妬やない」) あなたも、恐らく一回は目にした事があるかもしれない。 これ、元ネタは何なのか? ・どんな場面で使うのか? ・いったい、どんな意味なのか ・元ネタは存在するのか? ...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「エリックテンテンテンテン」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。
  • おいしーかもーの元ネタ由来は何なのか?意味は?ハイボールの人?
  • 心まで障害者になるな!の元ネタとは?ルフィとの関係は?調べてみた。
  • 「下着ユニバ」とは何か?ヤバすぎる投稿がトレンド入りする【まとめ】
  • 「毎回通りすがりに頭叩かれる人」が話題に【まとめ】
  • 「一髪触発」の意味や元ネタとは何か?港区女子のとあるツイートが話題に。
  • 「教育教育死刑死刑」の元ネタとは何か?まとめてみた。
  • 「飲みベ」の意味とは何か?使用例などまとめてみた。
  • 「産屋敷ボンバー」「浅草ニードル」「珠世ポイズン」とは何か?【反応まとめ】
  • チー牛(三色チーズ牛丼顔)の陰キャの元ネタや意味とは何なのか?誰なのか?調べてみた。
  • 「マン凸」の意味とは何か?「マン凸りな」「マン凸待ち」がトレンド入りする。
  • インフォデミック(いんふぉでみっく)の意味とは?解説してみた。