※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

ここ最近、TikTokをはじめとする場所でやたらと目にするポーズがあるらしい

ご存知「龍ポーズ」である。

 

とりわけ、ティックトッカー系の話に上がると「龍ポーズ」を見受けられるっぽい気になる。

どういうポーズで、誰が考えたのか?

 

元ネタを調査した。

 

龍ポーズとは何か?TikTokで流行っている言葉の元ネタを調べてみた。

龍ポーズはこちら。

 

両手の親指、人差し指、中指を曲げ伸ばして構えるポーズ。

がおーって感じのイメージ。

表現したい感情や厳密な用途は、特に無いと思われる。

したくなったらする。それが龍ポーズの流儀。

 

考案者はこちらの「小林の小林」というTikToker兼YouTuber。

 

@kobayashinokobayashi#スライドイリュージョン #龍 #林の林♬ オリジナル楽曲 - 小林の小林

 

こちらの音源がバズった事により注目を浴びる形となったが

小林の小林氏はこれよりもさらに前から「龍ポーズ」を推していたようだ。

 


そして10代トレンドにランクインした。

 

他にも、「玉ねぎ食べたいなぁー」など

様々な流行を作ってきた彼の代表作とも言える龍ポーズ。

こちらのポーズが、プリクラやTikTokを撮る際など

若い世代で流行っているのだとか。

ポーズに困った時は

とりあえず龍ポーズ、試してみてはいかがでしょうか?

龍ポーズのTwitter上の反応

龍ポーズに関する twitterの意見は以下の通り。

 

 

そういったリアクションもあるっぽいです

 

 

いかがだったでしょうか?

龍ポーズ、ティックトッカー好きならぜひ貴方も、学校や職場で言ってみてはいかがでしょうか?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

美香ママ(tiktok)とは何者?金持ちの仕事や、Tシャツは?まとめてみた。
2020.12.9
ティックトックとかで人気の美香ママさん って方を知っていますか? 今、上級国民界隈で相当勢いあるンです(^^) (わたしも 現在、すこ〜く「ママは〜」にどハマりしてしまいました(笑)) トレンド記事担当ライターの私も、何気なくティックトックをみて美香ママさんを知ったのですが 筆者 美香ママさん...…
コブダイというTikTokerは何者?なぜ人気なの?wiki風プロフまとめてみた。
2020.12.9
コブダイさんって方をご存知ですか? 最近、ティックトッカーの中でかなりアツいんです(^^) (じぶんも さいきんとても「コブダイです!」にハマっちゃってるんですw) なぜか、「おすすめ」表示率がやたら高いらしく それによって、あっという間に人気者になったのだとか。 また、人気ティックトッカーがコ...…
翼柱(城川千翼)とは何者?wiki風プロフまとめ。TikTokで炎上した?
2020.12.4
TikTokでバズってる翼柱さん と言う方を、聞いたことがありますか? さいきんコスプレイヤーの中で相当アツいンです!! (ワタシも 今、とっても翼柱さまにどハマりしてしまいました(笑)) ちなみに、正しい名前は「城川千翼(または長月弥生)」さんと言うそうです。 最新ニュース担当の者の自分は、た...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「用便願います」の意味とは何か?水ダウの放送で話題に。
  • みんな地震大丈夫?のうざい元ネタは誰なのか?なぜ自撮りをするのか調べてみた。
  • ヤンクミ構文の元ネタとは何か?ブルアカで抜いた生徒を庇うヤンクミがブームに。
  • 「やってみせろよマフティー」とは?マフティー構文はどういう元ネタか調べてみた。
  • 「キショ仲人」の意味とは何か?Twitterでトレンド入りして話題に!
  • 「オタクくんさぁ...」の元ネタとは?WANIMA本人との関係は?画像まとめ
  • 時差グラムの意味とは?そもそも時差を置く目的とは何なのか?調べてみた
  • 「がにさす」の意味とは何か?調べてみた。
  • 「初心者に優しいバンデットキース」の元ネタとは何か?コラ画像まとめ
  • 「きちょまん」の意味とは何か?まとめてみた。
  • 「推しの死(流行語)」の元ネタや意味とは?呪術廻戦の五条から生まれた言葉が流行語に。
  • 「羽ばたいてるね」の意味や使い方とは何か?ギャルの流行語を調べてみた。