
上原直人さんって方をしってますか?
ただいまプログラマー界隈で凄くアツいンです。
最新ニュース担当の者のワタシも、なんなしにプログラミングコンテストにて超天才な上原さんの存在を拝見したのですが
ってコトで今日は上原直人さんの事を一生懸命調べてみちゃいましたぁッ!!
・どうやってプログラミングを学んだの?
・Twitterはやってる?
調べたら 衝撃の理由が...!
※こちらの記事は1分で読めます。
上原直人の年齢は?
てな訳で、やっぱし色んな人がキョーミがある事って言えば
上原直人さんは何歳なのか だと思います!
っちゅう事で上原さんは何歳なのかという事に関して色々探してみちゃいました...。
超天才な上原さんの年齢に関してですが、
探してみましたら 15歳くらいであることが発見されました!!
ですので、誕生年は2004年らへんでしょうか?
まぁ、言うなればそのままって感じって思います!
また、上原さんは、ギターやスキーや野球が大好きらしいです!!!
まとめると、こんな感じです!
あと、入門に使った参考書は、さらに下のほうに書いてあります。
↓↓他の人はこちらの記事も読んでいます↓↓

Twitterはやってる?
超天才な上原直人さんに関して、なんとなく知って頂けたでしょうか?
さてさて、ここで少し気になることが有ります!!!
上原直人さんはツイッターをやっているのでしょうか?
調べてみてみましたぁっ!!
やっているみたいです!
ツイートを見てみたのですが、、、
king gnu紅白出場マジ?絶対見る
— Naotonosato (@Naotonosato) November 14, 2019
この1人だけ明後日の方を向いてしまってるのが僕です… pic.twitter.com/EfiFKuCPuh
— Naotonosato (@Naotonosato) October 22, 2019
MacBook Proの16インチ、持ち運びできるかな
— Naotonosato (@Naotonosato) November 15, 2019
意外と普通の男子中学生って感じの呟きもされるんですね!
15歳で数ヶ月で作ったプログラムでコンテストグランプリって、とんでもなく規格外の天才ですから、どんな感じなのかと思ったのですが、なんかこういった呟きを見ると勝手に親近感が湧いてしまいますw
ちなみに、こちらが直人さんのGitHubです。
こちらにBlawnが載っていますね!
ちなみに、brownではなくBlawnです!
間違えている人が多いみたいでしたので、そんな方のためにあえて検索されている方のスペルをタイトルに入れました!
さすがは上原直人さんって感じですねっ!
↓↓他の人はこちらの記事も読んでいます↓↓
中学はどこ?
プログラマーカテでひときわポピュラー!としておなじみの超天才な上原直人さんですが、
上原直人さんの行っている中学が興味ある方もたくさんいるのでは?...!
一体、どのような中学なのでしょうか?
気になる人多いと思いますよね!!
でしたが、そこに関することは、個人的な部分ですので、むやみに邪魔をするのは良くないことですね
・・と思ってたけど普通に公開しておりました。
開成中学学校出身のようです...!
日本一頭の良い中学校の中の一つです!!!
上原直人の愛用参考書は?
さて、少しばかり知ってみたい事柄があります!!!
上原さんもかつてはプログラミング初心者だった時もあるはずですが、
一体最初はどんな参考書を読んで始めたのでしょうか?
すると、インタビューにてこのように答えていたそうです。
「(省略)夏休みに『Python』をやってこれならいけるかなと思いました」
―― Pythonをやることにしたのは、いま人気の言語だから?
「それもありますが、その頃、ディープラーニングが話題になっていました。なんか凄いなと思って『ゼロから作るディープラーニング』 (斎藤康毅著、オライリージャパン)を買って、その流れで『入門Python 3』(Bill Lubanovic著、斎藤康毅監訳、長尾高弘訳、オライリージャパン)という定番本を中心に進めていきました。
↓こちらの2冊ですねっ!
流石は上原直人さんー!お目が高いですねぇー!
子供が天才プログラマーになれるかどうかは、こちらを読ませてみればわかるかもしれません。。。笑
上原直人さんについてのまとめ
というわけで、上原直人さんについてまとめたいと思いますッ!!
う...う〜ん、プログラマーといったらやっぱり
え...笑顔が素敵な
は...はぁ、超天才すぎる
ら...ラッキーな
な...生で見てみたい
お...男の中の男!
と...とっても超天才な上原直人さん...。
上原直人の年齢は15歳。
上原直人の学校は開成中学
是非超天才な上原さんをフォローしましょうっ!!
また、他に、皆にご紹介したいプログラマージャンルの有名人がいたらコメント欄で教えてね!!!
終わりまで読んでくれて、みなさんありがとう!