※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

最近、死にたがっている人に向けたとある言葉が流行っているらしい。

それは「死ぬ前にアマギフください」である。

 

 

・アマギフとは何なのか?

・そもそもどういうネタなのか?

・何故アマギフを欲しがっているのか?

 

調べてみた。

 

死ぬ前にアマギフくださいの元ネタとは何か?どういう意味なのか?

ちなみに、アマギフとは

Amazonギフトカードの事であり、Amazonで使える商品券みたいなものである。

Amazonで使えるという事はほとんど何でも買えるため、実質現金である。

 

加えて、受け渡しが現金より容易であるため

ネット上での金銭やり取りとして最も合理的なインターフェース、それがアマギフである。

 

ネタの発祥は、「死ぬ前にアマギフください」考案者が自発で立てたスレッド。

 

Twitterの女性病みアカウントは一定数存在し、そのほとんどが口癖のように「死にたい」とつぶやく。

 

概ね「◯◯ちゃんが死んだら悲しい!」

「◯◯ちゃんそんな事言わないで!生きて!」

のような返信を欲しているのが動機であり、ただのかまってちゃんである事が多い。

返信する側もする側で、好感度上げてワンチャン狙いの男が多いらしい。まぁWinWinではある。

 

そして、そんな茶番劇に一石を投じるかのように現れたのが彼。

 

・どうせ死ぬならお金とかいらないでしょ?

・Amazonギフトカードとして僕にください

 

それが「死ぬ前にアマギフください」である。

 

現代のキリストとの呼び声も

 

・「死にたい」で検索をかけて片っ端からリプライ

・死ぬ見込みがある(と見受けた)人を「アマギフ」名義でリスト入り

・とにかく死ぬ方へ会話を誘導

 

...と、あまりにも清々しいほどのクズっぷりに一部の界隈で人気が沸騰。

死にたがっている人にアマギフをねだるのは一種の礼儀と化し、不謹慎だがnewsなどで話題になっている自殺した人のアカウントにまで「アマギフください」リプが飛び交うというアナーキーっぷりになる。

 

 

が、「むしろ自殺防止に効果的なのでは?」という見方もあるようだ。

 

「死にたい..」

「突然すみません、どうせなら死ぬ前にアマギフください」

「は?いきなり何ですかあなたは!」

「もうすぐ死ぬんですよね?ならアマギフください」

「あなた失礼!私まだ生きる!」

 

といった感じで、逆に生きる活力を誘発してゆく結果が多数見られた。

 

死にたいほど絶望している人に対して

「生きてればいい事あるよ!」だの

「死ぬとか言うな!」なんて諌めるよりも

「アマギフください」と助言する方が自殺予防になるのかもしれない。そんな事を気付かされたお話でした。

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

見てサボテンが踊ってるよ!かわいいねの元ネタは何なのか?調べてみた
2020.2.19
ここ数日、異常なまでにバズっている投稿がある。 「見て!サボテンが踊ってるよ!」だ。 よく分からないが、とにかく異常なまでに見かける。 Twitter上で派生ネタが溢れかえっている。 言い回しも相まって、その一体感から妙な恐ろしさすら感じる。 ・一体、元ネタは何なのか? ・誰が発した言葉なの...…
「オタクくんさぁ...」の元ネタとは?WANIMA本人との関係は?画像まとめ
2020.2.17
最近、一部のネット界隈で流行っている言葉がある。 そう。「オタクくんさぁ...」である。 そして、以下のWANIMAの画像の添付と共に使用される。 一体どういう元ネタなのか? WANIMA本人が言っていたのか? 調べてみた。 「オタクくんさぁ...」の元ネタとは?WANIMA本人との関係は...…
ぱおんの意味とは?JKに大流行しているぴえんを通り越した言葉の本当の由来とは?
2020.7.12
最近、JKを中心にやたらと流行っている言葉がある。 それが「ぴえん」である。 ...というのは実はもう古い。 おじさんおばさん達が「ぴえん」とか言って必死に流行に縋っている最中 当のJKは他の言葉を愛用している。 それが「ぱおん」である。 一体どういう意味なのか? どうすれば使いこなせるのか...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • してもろて〜の使い方や意味は?流行語の発祥や、なぜ流行ってるのか調べてみた。
  • ハム声(ハムボ)の意味とは何か?出し方についてご紹介。
  • カオナシの意味とは?VTuberの話題でなぜカオナシという言葉が出てくるのか?
  • おねロリキメセク天皇の意味とは?元ネタは何か?調べてみた。
  • 無産様の意味とは何か?元ネタや読み方は?調べてみた。
  • 顔線多男とは何なのか?意味や読み方など、TikTok流行の元ネタについて調べてみた。
  • 「恨みを買ったね今」の元ネタや意味とは何か?
  • 「ガチで危機感持った方がいい」の元ネタとは?危機感ニキのスペックが高すぎると話題に。
  • 「マグロ案件」というウーバー用語の意味とは何か?まとめてみた。
  • 「ピキってる」とは何か?意味や元ネタは?まとめてみた。
  • 「トブ横界隈」とは何か?場所はどこなのか?まとめてみた。
  • 「〜の方の性別」の元ネタや意味とは何か?ネットで流行りの構文を調べてみた。