※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

ここ最近、Twitterトレンドにて

とにかく見かける言葉がある

 

もちろん、「こおわー」だ。

 

字面から察するに、若者言葉と予想される

しかし一体どういう意味なのか?

 

 

・元ネタはあるか?

・いったい、どういったなのか

・どんな状況で使われるのか?

 

意味を調査した。

 

こおわーとは?

先に結論から説明すると

「こおわー」とは

「学校が終わった」の略である。

 

さらに言うと、正式名称「がこおわ(学校が終わった)」である。

 

Twitterトレンドの言語処理のアルゴリズムにより、

頭の「が」が毎回抜けてトレンド入りしているようである。

(「が」が助詞として認識されてしまい、抜けてしまうとかなんとか)

 

「がこおわー」発言と共に

下校中の飲食物や、好きなアイドルの写真を添付するのが

よくあるパターンである。

 

 

ちなみに、似た言葉で「おわ」が入っているものは

基本的に「◯◯が終わった」を指す。

 

ばおわ...バイトが終わった

しごおわ...仕事が終わった

じんおわ...人生が終わった(悪い事が起きた時に、開き直る様で用いられる)

 

↓↓他の人はこちらの記事も読んでいます↓↓

 

こおわーのTwitter上の反応

こおわーに関するネットのリアクションはこんな感じ

 

いかがだったでしょうか?

こおわー、もといがこおわ。是非とも貴方も明日から使ってみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

キンタマキラキラ金曜日の意味や元ネタ由来とは何か?調べてみた。
2022.1.15
最近、Twitter上でやたらと流行っている言葉がある。 もうご存知、「キンタマキラキラ金曜日」である。 金曜日になると、人々はその魔法の言葉を繰り出す。 その姿はとてもキラキラしている。 ・一体、意味は何なのか? ・元ネタはあるのか? ・誰が言い出したのか? 調べてみた。 キンタマキラキ...…
もう赤ちゃん作れそうな体だねの元ネタとは?意味とは?調べてみた。
2024.5.14
ここ最近、twitterにてとにかく流行っている言葉がある そう、「もう赤ちゃん作れそうな体だね」だ。 あまりにもキモすぎると、嫌悪感を示す人で溢れかえっているが その言葉自体はどこから生まれたのか? ・どういうシーンで使われるのか? ・どういった意味なのか? ・由来はあるのか? 調査してみ...…
「あいうえおかしした」で始まる曲は何なのか?ギターのコードは?tiktokで流行っている曲を調べてみた
2020.5.8
この頃、ティックトックにてとにかく流行っている曲がある もちろん、「あいうえおかしした...」で始まるやつだ。 ・何と言う曲名なのか? ・元ネタはあるのか ・ギターで弾いてみたいが、コードは? 調べてみた。 あいうえおかししたとは? https://www.youtube.com/watch?...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 蛇化現象の意味とは何か?読み方は?元ネタは?まとめてみた。
  • こおわーの意味とは何か?最近やたらTwitterトレンド入りするその言葉とは?
  • バースの再来の再来とは何か?野球知らない人に向けて解説してみた
  • 「昇った太陽二度と沈まなくなりますよ」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。
  • グラデーションレイプの意味や元ネタとは何か?まとめてみた。
  • すなーっ👆💦の元ネタとは何か?調べてみた。
  • 「ねあも」という若者言葉の意味とは?調べてみた。
  • 「全ア」の元ネタや意味とは何か?Twitterのとある炎上が話題に。
  • スターティンの意味とは何か?芸人りんごちゃんが流行語を狙うその言葉を調べてみた。
  • 絶頂でぷろたんとはどういう意味なのか?調べてみた。
  • 「用便願います」の意味とは何か?水ダウの放送で話題に。
  • 「ポケモンSEX」の元ネタや意味とは何か?Twitterでトレンド入りに。