※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

「負け組ランドセル」と呼ばれる文言、あなたはご存知だろうか?

最近、Twitterや、他のネットを中心にとにかく見かける単語だ。

 

あれは、どのような意味なんだろうか。

元ネタを調べてみた。

 

「負け組ランドセル」の意味とは何か?まとめてみた。

 

「負け組ランドセル」とは、フードデリバリーの配達カバンの蔑称。

および配達員自体を指す。

 

フードデリバリーで働くハードルの低さから「負け組」と呼ばれているのかもしれないが、対人ストレスの少なさや適度な運動など、人によっては天職にもなり得る。

あからさますぎる蔑称感や、そもそも職業差別であり、この言葉自体に嫌悪感を持つ人も多く見受けられた。

 

負け組ランドセルの元ネタ

 

数年前、迷惑な走行をするウーバー配達自転車がちょくちょくネットニュースになる。

主にそれが原因で、ウーバー配達員を快く思わない風潮が高まり始める。

その頃にはネット上の一部の界隈で「負け組ランドセル」が使われるようになるが、やはり差別感が強すぎるためか次第に下火になっていく。

 

時を経て2023年、「片親パン」の大ブレイクと共に

令和に生まれた差別ワードとして再び注目を集めることとなる。

(「Z世代が生んだ差別用語」と言われる事もあるが、発案者がZ世代なのかどうかは不明)

 

初出については以下の通り。

※Twitterで最も古い「負け組ランドセル」のツイートは2020年7月19日

 

 

同日に、5ch掲示板で以下のスレッドが立てられており

スレ主が「数日前に(他の)スレで使われているのを見た」と書き込んでいるため

発案者はその書き込みと思われる。

 

 

 

 



(↑期間限定でTikTokを見るだけで最大3500円がガチで貰えるなにやらバグ(?)でTikTokインストール済みの方も大丈夫っぽい。お早めに)

負け組ランドセルのTwitter上の反応

負け組ランドセルに関する、ツイッターの意見は以下の通り

 

 

こちらのような意見も見かける様です。

 

 

いかがでしたか。

負け組ランドセル、Z世代でしたら 是非とも見ている人も 学校や職場で取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…
コメントを残す

CAPTCHA


  • 「ガキに興味ない」の元ネタとは何か?調べてみた。
  • 「おハーブですわ」の意味や元ネタとは何か?調べてみた。
  • 「手がシワシワ?」(バットマン)の元ネタとは?ツイッターで流行っている言葉を調べてみた。
  • 「顔刺し」の意味とは何か?クラブやナンパなどで使われる言葉をまとめてみた。
  • 「上弦の参どうして今ここに」構文とは何か?元ネタやコピペをまとめてみた。
  • ドゥワァ1700(センナナヒャク)の意味とは何か?誰なのか?調べてみた。
  • 密ですとは何なのか?密ですゲームや漫画など、小池さんが話題に!
  • 「がにさす」の意味とは何か?調べてみた。
  • チー太郎とは何か?元ネタ由来を調べてみた。
  • 「羽ばたいてるね」の意味や使い方とは何か?ギャルの流行語を調べてみた。
  • 龍ポーズとは何か?TikTokで流行っている言葉の元ネタを調べてみた。
  • 燻製肉太郎の元ネタ由来とは?意味やハム太郎との関係は?調べてみた