※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

この頃、Twitterでやたらと流行っている言葉がある

もちろん、「違法マイク」である。

 

メディアミックス作品「ヒプノシスマイク」にて

登場するマイクの一種である。

最近のアニメの登場時には、毎回と言っていいほどトレンド入りする。

 

で、それが何なのか?

 

・どんな状況で使うのか?

・何がどう危険なのか?

・なぜマイクなのか?

 

意味を調査した。

 

違法マイクとは?

というわけで、「違法マイクがどう危険なのか?」

について、ヒプマイを知らない人向けに説明していく。

 

ヒプマイの世界観を、雑に説明するとこんな感じ。

 

「争いをやめよう。武器とかの製造は一切禁止」

「そして世界から武器は無くなった。だがマイクがある」

「ヒプノシスマイク」という、人の精神に干渉するマイクがある

「それを使ってラップバトルでディスり合うとすごい効く。争いの決着はそれで決めよう」

 

 

ラップバトルはディスり合う。

ディスられると、傷つく。

「ヒプノシスマイク」を使ってディスられると、物凄く傷つく。

廃人になったり、泡を吹いて気絶することさえある。

また、複数人でラップを決めると「爆発」が起こることもあるらしい。

 

武器を使った肉体的な攻撃が無くなった世界で、言葉を使った精神的な攻撃が武力となった。

雑に説明するとそんな感じ。

 

で、違法マイク

そんな感じで、ヒプマイの世界における武器は、マイクである。

そこに登場する「違法マイク」

軍隊が軍用に開発したものであるため、殺傷能力が高い。らしい。

名前の通り違法。

 

 

普通のマイクで「バーカ」と言うと、傷付く

ヒプノシスマイクで「バーカ」と言うと、物凄く傷付く

違法マイクで「バーカ」と言うと、それ以上に傷付く

そんな感じ。

 

そしてこちらのツイートが話題になる。

 


一応、世界観を踏まえれば真っ当なシーンではある。

銀行強盗が持っているのは大量の違法マイクである。

その気になれば、甚大な被害が一般市民に及ぶ可能性がある。

 

それ以上に、強盗犯がマイクを見せびらかすシュールさが大きなインパクトを与えた。

 

違法マイクのTwitter上の反応

違法マイクについてのツイッターのリアクションはこんな感じ

 

 

 

いかがだったでしょうか?

違法マイク、是非とも貴方も毎日使ってみてはどうでしょうか?

 

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「なんだこれ。チャンスか?」の元ネタは何か?意味や由来を調べてみた。
2020.10.18
この頃、Twitterにてとにかく見かける言葉がある もちろん、「なんだこれ。チャンスか?」である。 主に、ピンチの時に用いられるようである。 ・誰が言い出したのか? ・いったい、どんな意味なのか ・どういった状況で使用されるのか? 調べてみた。 なんだこれ。チャンスか?とは? 今朝起きて...…
「さあ産むのです増えるのです」の意味とは?元ネタのアニメや曲など調べてみた
2020.10.14
今、TikTokにてとにかく流行っている曲がある そう、「さあ産むのです増えるのです 」と歌っている曲だ ・元ネタは存在するのか? ・誰の声なのか? ・何の曲なのか? 元ネタを調べた。 さあ産むのです増えるのですの元ネタとは? さぁー、産むのです。増えるのです pic.twitter.com...…
コチュペロの意味とは何か?迷惑すぎる「コチュペロ民」が発生しているらしい
2020.10.8
この頃、Twitterにてとにかく流行っている言葉がある そう、「コチュペロ」である。 ・どんな意味なのか ・どういったシーンで使うのか? ・元ネタはあるか? 調査してみた。 コチュペロとは? コチュペロとは、「コチュジャンをペロっと舐める事」である。 さらに具体的に言うと、「居酒屋に入り...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • ADHDマリオとは何か?ネネチニャンのゲーム実況動画がXで話題に。
  • ごりごり(流行語)の意味や使い方とは?新語にも選ばれた若者言葉を解説してみた。
  • 感電MADの「感電シリーズ」が空前のブームに。一体何故なのか?
  • 「ねあも」という若者言葉の意味とは?調べてみた。
  • 勝たんしか〇〇(かたんしか)の意味とは何か?調べてみた。
  • 「ミニチーズ牛丼」の元ネタや意味とは何か?たぬかな騒動でなんJにて生まれた言葉。
  • 「誤字松」の意味とは何か?まとめてみた。
  • バースの再来の再来とは何か?野球知らない人に向けて解説してみた
  • 「さあ産むのです増えるのです」の意味とは?元ネタのアニメや曲など調べてみた
  • 「ティーダのコンボ 気持ちよすぎだろ」の元ネタや意味とは?まとめてみた。
  • 分前で草(◯◯時間前で草)とはどういう意味なのか?元ネタを調べてみた。
  • やめたれwの意味や元ネタとは?うざいという声が多数。