※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

皆さんは「おい笑える」というフレーズをご存知でしょうか?

 

 

このフレーズはTwitterやTikTokで話題となり、一部ではネットミームとして広がっています。

今回は、この「おい笑える」の元ネタについて詳しくご紹介します。

 

「おい笑えるおばさん」の元ネタとは何か?場所はどこ?まとめてみた。


 

「おい笑える」の元ネタは、TikTokに投稿された動画です。

(元動画はTikTokに投稿されたもので、現在は削除されています)

 

動画では、川沿いで寝ている鴨を見つめているおばあちゃんと撮影者のやり取りが描かれています。撮影者が「鴨美味そうっすね」と言うと、おばあちゃんが「おい、笑える」と返すシーンが非常にユーモラスで、瞬く間に拡散されました。

 

おばあちゃん「(カモを見ながら)お昼寝してる」
投稿者「美味しそうっすね」
おばあちゃん「え?」
投稿者「美味しそう」
(やや沈黙)
投稿者「うまそうだな カモ」
おばあちゃん「う ま そ う ?」
投稿者(www)
おばあちゃん「おい 笑える」
おばあちゃん、去っていく
投稿者(www)
おばあちゃん「笑える」

 

ネットでは、「おい笑えるおばさん」「おい笑えるおばあちゃん」などの名前で親しまれているようです。

今までネットでは、「ヤバそうなおばあちゃん」がネットミームとして広まることはありましたが、「おい笑えるおばあちゃん」に関してはヤバそうな人ではなく、愛らしいおばあちゃんとして親しまれているようです。

 

 

(↓現在のDMMランキング1位、あのインフルエンサーが話題に)

 

 

 

 

おい笑えるおばさんの聖地は三島

このおばあちゃんは一般の方で、撮影者とは顔見知りだったという情報もありますが真偽は不明です。

静岡県の三島で撮影された動画が元で、この地域では「おい、○○」という言葉が方言として使われていることも面白いポイントです。

 

SNS上では、このおばあちゃんが特定されることを心配する声もありますが、その言葉の間の取り方やトーンが多くの人々に笑いを提供しています。

 

ネット上の反応

「おい、笑えるは今年一番の名言かも!」
「このおばあちゃん、ユーモアのセンス抜群!」
「動画を見るたびに笑ってしまう。おばあちゃん最高!」

 

「おい笑える」というフレーズは、おばあちゃんのユーモラスなやり取りから生まれ、使い勝手の良さもあいまってSNS上で爆発的に広がりました。このフレーズは、日常の些細な場面から生まれたものであり、ユーモアと温かさが詰まっています。これからも多くの人々に笑顔を届けることでしょう。

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

created by Rinker
¥1,287 (2025/10/25 16:50:58時点 Amazon調べ-詳細)

(レビュー欄にヤベー奴がいると話題に)

コメントを残す

CAPTCHA


Twitterの人気者の関連記事
  • 生徒会長宮内くんは一体何者なのか?学校での立ち位置は?プロフ調べてみた
  • 【バイトテロ2019まとめ】今年特定されたバカッター炎上一覧がヤバすぎる
  • 「きつめとたぬさん」とは何か?エッセイが話題に。顔は?【まとめ】
  • 【正しいコンギョおじさん】あなたが正しい根拠を言え!何者なのか?特定は?その根拠を言え!
  • ムジーナとは何か?流行らないの元ネタとは?調べてみた。
  • 米津せいなが美人すぎて何者?年齢は何歳?夫はどんな人?プロフwiki
  • 八兆にそとは誰なのか?サイコパス芸人って?顔や年齢は?何者なのか調べてみた
  • 令和先輩とは何者なのか?「やりますねぇ」キャンセルで話題を呼んだ人物とは。
  • おばけ3号のツイッターは嘘松?顔や年齢は?面白ネタツイートまとめ!
  • さくをの整形&メイク術がツイッターで話題に!どうやって美人になったのか調べてみた!
  • めろり(惚気)って何者?エッセイ試し読みはどこ?ヲチ?Twitterまとめ
  • 「おい笑える」の元ネタとは何か?場所はどこ?まとめてみた。