※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

最近、やたらと目にする言葉がある。

そう。「人生RTA」だ。

何やら、健康に悪い生活をしている人に対し送られる言葉のようだ。

 

 

一体どういう意味なのか?

どういう時に使われるのか?

 

調べてみた。

 

人生RTAとは何か?wawawa(ハイボールの人)でよく使われる言葉の意味は?

おそらく、最近やたらと流行っている根源は「アル中カラカラ」と思われる。

 

アル中カラカラとは、wawawa(ハイボールの人とも呼ばれる)という動画投稿者である。

ニコニコ動画にて活動しており、最近になって異様なほどバズっている。

 

 

絵に描いたような「底辺」っぽい感じの生活環境と

タバコ、酒、味の濃い食べ物という早死に三種神器を愛用している中年らしき男性。

動画のジャンルとしてはお料理系(?)であり、半オリジナルのメニューを自作し、それをアテにお酒を飲む動画を投稿している。

 

また、笑いを取ろうとしているわけでもないと思われる事から

悪ノリのようなコメントが大量に流れるのもまた、アル中カラカラ動画の重要な要素の一つとなっている。

 

そのコメントの中の一つで、ほぼ必ず冒頭に出てくるのが「人生RTA」である。

 

そもそもRTAとは何か?

RTAとは、「リアルタイムアタック(Real Time Attack)」である。

主にゲームに使われる言葉であり、ゲームスタートからゲームクリアまでの実際にかかった時間を計り、その競さを競い合う場合に使われる事が多い。

 

シンプルにレースゲームにおける周回の速さや

例えばTASというツールを使い、クリアまでに要した時間などで競い合う場合に用いられる。

 

人生RTAの意味

ここまで読めば、勘のいい人は気づくかもしれないが

人生RTAの意味としては「人生の始まりから終わりまでの速さを競うタイムアタック」といったところである。

 

体に悪い食生活をすれば、病気などで早死にするリスクが高まる。

そこから転じて、人生RTAという言葉が生まれたのだろう。

 

 

もちろん、アル中カラカラ本人は死にたくてそんな事をしているわけでは無いと思うが、どう考えても長生きは出来なさそうな食生活であるため、ここまでくると「わざと体に悪いものを食べているのでは無いか?」という邪推なのかそう言われているようだ。皮肉を込めてそのような事を言われているのか、はたまた長生きしてほしいためにあえて厳しい言葉を浴びせているのかもしれない。

 

というわけで、人生RTA。みなさんもよければ使ってみてはいかがでしょうか?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「諦めるのはeasy 全て投げ出してもいいじゃないの」の元ネタとは何なのか?
2019.11.13
最近、色々なところでちょくちょく見かける言葉がある。 「全て投げ出してもいいじゃないの? Used to be 諦めるのは easy」である。 一体これは何なのか? なぜ使われているのか? どういう意味なのか? 調べてみた。 「諦めるのはeasy 全て投げ出してもいいじゃないの」の元ネタとは何...…
おいしーかもーの元ネタ由来は何なのか?意味は?ハイボールの人?
2019.11.13
ここ最近、いろいろなところで見かける言葉がある。 そう。「おいしーかもー」である。 一体元ネタはなんなのか? どういう時に使われる言葉なのか? 詳しく調べてみた。 おいしーかもーの元ネタ由来は何なのか?意味は?ハイボールの人? 最近、大ブレイク中のアル中カラカラという人がいる。 ちなみに、「...…
一般男性脱糞シリーズの元ネタとは、そもそも何なのか?ゆゆうたが歌詞を書いたの?
2020.2.17
最近、ものすごく流行っている曲があるようだ。 そう。一般男性脱糞シリーズである。 人気Youtuberのゆゆうたの代表曲として知られているが、そもそもあれの元ネタは何なのか? 何故歌詞中に 「唐澤貴洋くん」 「授業中に出したら」 など盛り込まれているのか? 実話を元に作られたのか? 調べて...…

 

 

コメントを残す

CAPTCHA


  • データなんかねえよ(マッスルひろゆき)の元ネタとは何か?まとめてみた。
  • 「私がゴマキ」とは何か?意味や元ネタを調べてみた。
  • 龍ポーズとは何か?TikTokで流行っている言葉の元ネタを調べてみた。
  • かわちいの意味とは?若者言葉の元ネタはなんなのか?調べてみた
  • 「パ男のアレ」の意味とは何か?秒で別れる男性の特徴として話題に。
  • トー横界隈(東横界隈)の意味とは何か?調べてみた。
  • おはようでやんすの元ネタとは?tiktokでの性別や名前は?調べてみた。
  • 弱男(弱者男性)の意味とは何か?読み方や定義や特徴は?まとめてみた。
  • 「ガク別構文」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。
  • GoToEat(イート)のEPARKのやり方・使い方をスゴくわかりやすく説明する【体験談】
  • 「抱かせろ太郎」の元ネタとは何か?調べてみた。
  • 猫ミームの元ネタとは?素材や作り方をご紹介【まとめ】