※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

「しごでき」という単語をあなたはご存知か。

最近、主にTwitterを始めとする場所にてとにかく流行っている単語である。

 

・Aさんってしごできだよね。

・うちの担当ホストがしごできでさ〜

 

など、聞いたことがある人もいるのではないだろうか?

 

一体どういう意味なのか。

調査してみた。

 

しごできとは?

「しごでき」とは、「仕事ができる」の略。

仕事が出来る人のことを「しごでき」と主に用いられる。

 

 

シンプルに要領が良かったり、技術力が高い人を指すこともあるが

元々は夜職界隈から流行った言葉とされているため、特にその界隈で使われることが多い。

 

特にホストに対ししごできが使われるケースが多く

その場合は

・客に対して嫌な思いをさせないよう、気配りが出来る

・秘密や裏の顔などのリスクヘッジがしっかりできている

・営業LINEなどが小まめであり、結果として太客として沼に沈めるのが上手い

 

など、皮肉を込めて使われる場合がある。

 

客を風俗堕ちさせたり、精神を病むほどのめり込ませても

ホストとしては「しごでき」である。

 

 

しごできのTwitter上の反応

しごできに対する ネットのリアクションはこちら。

 

 

こんな反応も見かけるようです。

 

 

どうでしょうか?

しごでき、仕事ができる人ならば 是非ともあなたも、日々の生活に言ってみてはどうでしょうか?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「さがわ/sagawa」という謎のYouTuberは何者?佐川チャンネルの年齢や経歴などプロフまとめ。
2022.2.26
YouTubeShortsとかで人気の「さがわ」さん ってYouTuberを、聞いたことがありますか? https://www.youtube.com/watch?v=ere8OZk2RA0 ただいまYouTuber界隈でかなり人気あるんです...! (ワタクシも 最近、すっごくさがわさんにツ...…
「ケツマイモ」とは何か?意味や元ネタを調べてみた。
2022.2.24
「ケツマイモ」という言葉をあなたはご存知か。 最近、Twitterなどの界隈にてとにかく流行っている単語だ。 ・ケツマイモにはなりたくない ・昨日腹壊してケツマイモになっちゃった など、ひょっとしたらケツマイモという単語を 会話の中で見かけたことがある人もいるかもしれない。 ・元ネタはなん...…
「奇跡体験アンビリバボー」twitterのbotが揃う確率とは?調べてみた。
2022.2.22
「奇跡体験!アンビリバボーbot」をご存知だろうか? 最近、Twitterで謎のブームを見せているbotである。 それがこちら。 奇跡体験!リンバリビビー — 奇跡体験!アンビリバボー (@kiseki_unb) February 21, 2022 見て貰えばわかる通り、「奇跡体験」と「アンビ...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「マグロ案件」というウーバー用語の意味とは何か?まとめてみた。
  • 「好ハオ」の意味や読み方とは何か?謎の流行語が若者の間でブームに。
  • 「用便願います」の意味とは何か?水ダウの放送で話題に。
  • 「ウエメセ」の意味とは何か?ネットスラングを調べてみた。
  • 炎上2落ちとは何か?謎の言葉がTwitterトレンド入りに。
  • 「ぽしゃけ」の意味とは?元ネタや由来まとめ。「気持ち悪い」との声も。
  • 「ちゅきちゅき」の意味とは何か?調べてみた。
  • 「メロい」の意味とは?ジャニオタがよく使う言葉まとめ
  • パフェいわしの元ネタとは何か?意味や歌詞やコードなど調べてみた
  • 「セプテンバー調子はどうだい」とは何か?うじたまいの歌詞やギターコードはこちら
  • こおわーの意味とは何か?最近やたらTwitterトレンド入りするその言葉とは?
  • すなーっ👆💦の元ネタとは何か?調べてみた。