※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

ここ最近、Twitterにてとにかく見かける言葉がある

もちろん、「しじみチャンス」だ。

 

 

その言葉を聞くと

居ても立っても居られないような好機の訪れが、魂を震わせる。

 

・由来は存在するのか?

・どういう意味なのか?

・どんなシーンで使用されるのか?

 

意味を調べてみた。

 

しじみチャンスとは?

元ネタはこちら。

「しじみ習慣」という健康食品のCM内にて流れるフレーズである。

 

 

・下手な演技

・ベタなストーリー

・全体的に安っぽい作り

・やたら耳に残る「しじみしゅうか〜ん」コーラス

 

と、様々な要素に加え

まるでパチンコやソシャゲガチャの確定演出のような

終盤のダメ押し「しじみチャンス」が中毒者が続出している。

 

※しじみチャンスとは、今だけお試し商品のしじみが1箱追加される事。無料商品に関して言えば、通常時の倍になる。

 

なぜか野球中継のCMに大量に流れる

そして、こちらのCM

野球中継(主にBS)の合間に流れる事が多い。

 

それが某掲示板の野球実況スレに流れ、そこからまとめサイトに流れ

ネットユーザーの目に触れる機会に繋がったとか。

 

 

試合展開が劣勢でも、CMが流れれば

「さぁしじみチャンスが来たぞ!」と言わんばかりに

逆転のキッカケへの願いになっているとかないとか。

 

しじみチャンスのTwitter上の反応

しじみチャンスに対するtwitterのリアクションはこちら

 

 

 

しつこく流れるため、不快を示す声も多いが

「しじみ習慣のCMを見ると、野球を見ている実感が湧く」

といった支持者も多い。

 

いかがだったでしょうか?

しじみチャンス、ぜひあなたも使ってみてはどうでしょうか?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

おしまいDEATHの元ネタとは?大和田のアドリブなのか?調べてみた。
2020.10.19
この頃、Twitterでやたらと流行っている単語がある そう、「おしまいDEATH」だ。 ・元ネタはあるのか ・どういった状況で使用されるのか? ・いったい、どういうなのか? 元ネタを調査した。 おしまいDEATHとは? おしまいDEATHとは、ドラマ「半沢直樹」の第二話にて 大和田暁(香川...…
「なんだこれ。チャンスか?」の元ネタは何か?意味や由来を調べてみた。
2020.10.18
この頃、Twitterにてとにかく見かける言葉がある もちろん、「なんだこれ。チャンスか?」である。 主に、ピンチの時に用いられるようである。 ・誰が言い出したのか? ・いったい、どんな意味なのか ・どういった状況で使用されるのか? 調べてみた。 なんだこれ。チャンスか?とは? 今朝起きて...…
「さあ産むのです増えるのです」の意味とは?元ネタのアニメや曲など調べてみた
2020.10.14
今、TikTokにてとにかく流行っている曲がある そう、「さあ産むのです増えるのです 」と歌っている曲だ ・元ネタは存在するのか? ・誰の声なのか? ・何の曲なのか? 元ネタを調べた。 さあ産むのです増えるのですの元ネタとは? さぁー、産むのです。増えるのです pic.twitter.com...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • お母さんヒス構文とは何か?【例文まとめ】
  • トランスエイジの意味とは?「もはやなんでもありだな...」と話題に。
  • 「オホ声」の意味とは何か?まとめてみた。
  • 「メロ男」の意味とは何か?SNSで大ブーム中の言葉の意味とは。
  • ADHDマリオとは何か?ネネチニャンのゲーム実況動画がXで話題に。
  • 「ルーキー、桐敷(きりしき)、意味分かるか」の元ネタや意味とは何か?
  • 「ペニスを押し付けるように女性に知識を〜」の元ネタとは何か?まとめてみた。
  • この世の終わりみたいなインスタの元ネタは?大学特定?その後の現在どうなった?
  • 鼻マスクとは何か?なぜ最近「鼻マスク」をする人が増えているのか?
  • みんな地震大丈夫?のうざい元ネタは誰なのか?なぜ自撮りをするのか調べてみた。
  • 「純士久しぶり」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
  • 「恨みを買ったね今」の元ネタや意味とは何か?