12月8日(水)に都内で開催された「TikTok Creator‘s Lab. 2021 Celebrations」「TikTok流行語大賞2021」の結果が発表されました。

 

今年の「TikTok流行語大賞2021」には、歌手なかねかなの「#モテすぎて草」が選ばれました。

 

 

人気を集めた理由は?

かなりインパクトの強いフレーズですが、そもそもこれが人気を集める理由となったのは、歌手なかねかなが5月に投稿した楽曲『モテすぎて草、誘ってて森』です。

 

何のことかさっぱり?という方のために、歌詞を以下に一部抜粋して紹介しておきます:

 

「TikTokでよく見るイケメンが
カメラ目線で、音に乗せて
ニコニコしている動画
あれいつも思うけど
めっちゃくちゃ私のこと誘ってて草
完全に私のこと好きで森」

 

このように、TikTokでイケメンの自撮り動画を視聴したときの、TokTikでのよくある経験を面白おかしく書いた歌詞で、ユーザーから圧倒的共感を得たようです。

 

だけど、これってTikTok以外のシーンでも当てはまりますよね?

たとえば、リアルなテレビゲームをしたり、Cherry casino Japanのイケメン/美女ディーラーとの会話などで「#モテすぎて草」と思うことないですか?笑

 

実際に使ってみる?

実際に使用頻度が高いかは別にしても、イマドキのTikTokユーザーであれば抑えておいて損はないでしょう。

 

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「右行って左行ってわかるかな?」というTikTiokの歌の曲名や本家は?調べてみた。
  • 「あなたの犬にしてください」の元ネタは何か?TikTokで流行中のセリフとは。
  • 「この両手からこぼれそうなほど」は誰の曲?カバーや原曲やコードは?TikTokで流行ってる曲を調べてみた。
  • 「一緒に作らない?赤ちゃん」の元ネタとは?音源の曲名は?調べてみた。
  • ウイスキーを飲み干して♪というTikTokの曲は誰の歌?曲名は?
  • セイキンダンスの元ネタとは何か?本家素材は?詳しく解説してみた。
  • 「あなたにこの心を拝借(ハイジャック)された」という曲の題名は?誰の歌?
  • tiktokでよく見るイケメンが♪の歌の元ネタは?コードや歌詞、本家の曲名を調べてみた。
  • 「あいーやメイク」の曲名や元ネタは?本家は誰が歌ってる?調べてみた。
  • 「ファジーネーブルの匂いで」という曲の本家や歌詞の意味とは?まとめてみた。
  • 「ここ舞香ん家だから」とは何か?元ネタや意味など調べてみた。
  • 「からだぐぅ」の原曲や本家とは何か?【元ネタをまとめてみた】