※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

最近、なんJや、他の場所にてやたらと流行っている言葉がある

ご存知「アカンすよ」だ。

 

・あれは、どういった意味なのだろうか。

・どういう元ネタなのか

 

調査してみた。

 

アカンすよとは?

 

「アカンすよ」とは、ヤクルト村上宗隆が阪神ベンチに向けて発した言葉。

 

2021年7月6日、阪神タイガース対東京ヤクルトスワローズの一戦にて、阪神サイドにサイン盗み疑惑。そしてそれを審判にアピールする村上。

 

そんな村上(三塁手)に対し、阪神ベンチの矢野監督は

「絶対にやってないわ!ボケ!アホ!」

と怒号。

(現在スラングとして「アホボケ」が使われているが、正しい順番は「ボケアホ」である)

 

すると村上は「だったら動いたらアカンすよ!」と応戦。

 

(現地の動画)

 

矢野監督は52歳。

村上は21歳。

サイン盗みが本当にあったのかはさておき、大人気ない言葉づかいで罵る矢野監督や阪神ベンチ。

それに対し一切物怖じせず、口調は荒げながらも一応敬語は使いつつ、おかしいと思った事はちゃんと抗議する村上。そんな2人の様子が話題になった。

加えて、村上の21歳とは思えない貫禄と堂々たる好成績もあり、村上の評価がさらに上がった一因となった。

 

 

また、後のインタビューで矢野監督は

「正々堂々と勝ちたいし、サイン盗みなんてして勝っても嬉しくない。ただ、勘違いされるような行動をしてしまった点がこっちにもあったのかもしれない」といった大意のコメントをしていた。

 

アカンすよのTwitter上の反応

アカンすよについての、ネットの意見はこんな感じ

 

 

こんなリアクションもあるらしいですね。

 

 

どうだったでしょうか。

アカンすよ、なんJ民ならば よかったらあなたも学校や職場で使用してみてはいかが?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「消せ消せ消せ」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
2021.12.2
この頃、まとめサイト等のネットを中心にとにかく目にする単語があるらしい もちろん、「消せ消せ消せ」である。 ・あの言葉はどのような言葉なのだろうか。 ・どういうニュアンスで使われるのか? ・元ネタは? 調べてみた。 消せ消せ消せとは? 「消せ消せ消せ」とは、書き込みなどを消すことを必死に要...…
「おっちゃんやん/経緯払おうや」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
2021.11.18
この頃、まとめサイト等の場所にてやたらと見かける言葉があるらしい もちろん、「おっちゃんやん/経緯払おうや」だ。 ・一体、どういったネタなのか? ・どのようにして生まれた言葉なのか? 意味を調査してみた。 おっちゃんやんとは? 元ネタはこちら。 「なんJ人生終わってる部」のやり取りが元ネタ...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「テオくん頑張れ」の元ネタや意味とは?応援される理由とは?まとめてみた。
  • 「ポリコレ当たり屋」の意味とは何か?わかりやすくまとめてみた。
  • 弱男(弱者男性)の意味とは何か?読み方や定義や特徴は?まとめてみた。
  • 「金だろ普通に」の元ネタとは?江ノ島自転車ニキとは誰?撮り鉄と外国人の争いが話題に。
  • 配膳トレーニングの元ネタとは何か?すき家前でのTikTokerの撮影が謎のブームに。
  • 「なんそれ」の意味や使い方は何か?元ネタの芸人は誰?調べてみた。
  • 「増税メガネ」とは何か?Twitterで話題沸騰しトレンド入りした背景とは。
  • 「そこ試合決定で」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
  • クソウミガメのスープ問題まとめ全10問。あなたも挑戦してみよう!
  • はーつっかえの意味や使い方は?元ネタは何か?調べてみた。
  • アンミカの「白って200色あんねん」の元ネタや意味とは何か【まとめ】
  • 失礼クリエイターとは何か?意味や由来は?調べてみた。