※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 

「おハーブですわ」と呼ばれる言葉の意味を貴方はご存知でしょうか。

ここ最近、Twitterを始めとするネットを中心にとにかく見かける言葉だ。

 

一体どういう意味なのか?

元ネタを調べた。

 

「おハーブですわ」の意味や元ネタとは何か?調べてみた。

 

「おハーブですわ」は、笑ったことを表現するネットスラング。

(笑)と同じ意味である。

 

元ネタはこんな感じ

:元ネタ

w:笑(warai)を極限まで省略した表記

wが草(草むら)のように見えることから。「草生える」が最も多く使われる言い回し。

おハーブですわ:「草生えた」の上品な言い回し

というのが、文字で笑いを表現するスラングの歴史である。

 

壱百満点原サロメというお嬢様VTuberの大ブレイクにより、ここ1ヶ月で爆発的に多く見受けられるようになった。

だが彼女が元ネタというわけではなく、「おハーブですわ」というスラングは存外古くから存在していた。

 

 

「w」や「草」と同じように、特に元ネタらしき元ネタは無い。誰かがちらほらと使い始めてから普及した。

Twitterではお嬢様言葉を公用語とする謎の界隈があるようで、一部では古くから親しまれていたスラングのようだ。ちなみにそのほとんどが中年男性とかなんとか。

 

使用例

・おハーブですわ

・おハーブ生えますわ

・おハーブ畑不可避ですわ

 

おハーブですわのTwitter上の反応

おハーブですわについての ツイッターの意見はこんな感じ

 

 

こちらのような反応も見受ける様です。

 

 

如何でしょうか。

おハーブですわ、お嬢様であれば、是非是非見ている人もあしたから使ってみてはいかが?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…
コメント一覧
  1. より:

    元ネタはなんJやで
    「なんjお嬢様部」で検索するといいですわよ

  2. 通りすがり より:

    漫画の「ゲーミングお嬢様」が初出かと思ってましたが、違うんですかねぇ?

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「そこ試合決定で」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
  • 「ゴリラゲイ雨」の意味や元ネタとは何か?まとめてみた。
  • 竹内ダディダディ(だりだり)どすこいの本家や元ネタとは?歌詞や意味を調べてみた。
  • エロイベの意味とは何か?最近のネットの若者言葉を調べてみた。
  • パフェいわしの元ネタとは何か?意味や歌詞やコードなど調べてみた
  • ソーシャルディスタンスの意味とは?距離は2mで良いの?距離が大切な理由とは?
  • 「ゲロチュー」の意味とは何か?チェンソーマンでとんでもないシーンが放送される。
  • 「まんさん」の意味や元ネタとは何か?ネットスラングを調べてみた。
  • トー横界隈(東横界隈)の意味とは何か?調べてみた。
  • ピエン(ぴえん)の意味とは何なのか?JKや若者に流行の言葉の使い方を、例文でご紹介!
  • すなーっ👆💦の元ネタとは何か?調べてみた。
  • マンブー(チンブー)の意味とは何か?調べてみた。