※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

ここ最近、Twitterにてとにかく見かける言葉がある

もちろん、「燻製肉太郎」である。

 

「くんせいにくたろう」

おそらく人のことと思われる。誰なのか?

 

・いったい、どんな意味なのか

・どんな状況で使用されるのか?

・元ネタはあるのか

 

元ネタを調査してみた。

 

燻製肉太郎とは?

「燻製肉太郎」とは「ハム太郎」のことである。

「とっとこハム太郎」を古文化した言葉である。

 

「現代文を古文にする」という最近バズっているサイトがある

 

そのサイトにて発見された真実でもある。

ハムは燻製肉である。

 

ちなみに

「とっとこ」は古文に無いため、そのままとっとこ

「とっとこハム太郎」は「とっとこ燻製肉太郎」になる

「とっとこ走るよハム太郎」は「とっとこ走るぞ燻製肉太郎」になる。

 

 

ちなみに、その他有名アニメの

古文での呼び方は以下の通り

 

 

 

↓↓他の人はこちらの記事も読んでいます↓↓

【バイトテロ2019まとめ】今年特定されたバカッター炎上一覧がヤバすぎる
2024.5.14
とある高校「生徒にハメられて学校の評判が下がってしまった...これからどうすれば」 「必殺、お玉タマタマ!!」 「生魚を一度墓地に送り、再び召喚!!」 「唐揚げ〜おっいしく作るならスリスリ〜(地面)」 「しらたきうめぇwwwwww」 「ピザうめぇwwwwwwww」 「わさびを付けて戻...…

 

燻製肉太郎のTwitter上の反応

燻製肉太郎についてのネットのリアクションはこんな感じ

 

 

 

いかがだったでしょうか?

燻製肉太郎、ぜひアナタも明日から取り入れてみてはいかがでしょうか?

明日はもっと楽しくなるよね?燻製肉太郎?平家ッ!

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

GAFA会長の意味とは何か?元ネタや由来を調べてみた。
2020.9.30
今、Twitterにてトレンドに入っている言葉がある。 もちろん、「GAFA会長」だ。 なにやら凄そうである。 GAFAとは何なのか?そしてGAFA会長とは誰なのか? ・どんなネタなのか? ・どんなシーンで使われるのか? ・どういう意味なのか? 由来を調査してみた。 GAFA会長とは? まず...…
NOシャブNOライフの元ネタや意味とは何か?清原の石橋貴明への発言が話題に
2020.8.24
この頃、Twitterでやたらと流行っている単語がある もちろん、「NOシャブNOライフ」である。 ・どういった意味なのか? ・元ネタは存在するか? ・いつ生まれたのか? 調査した。 NOシャブNOライフとは? https://www.youtube.com/watch?v=7zl91KmR...…
「増えてるみたいやね」とは何故流行っているのか?元ネタ由来を調べてみた
2020.8.20
この頃、Twitterにてやたらと見かける単語がある ご存知「増えてるみたいやね」だ。 ↓これ これが、やたらと流行っているが なぜ流行っているのか? ・どんなシーンで使うのか? ・なぜ流行っているのか? ・元ネタは存在するのか 由来を調査してみた。 増えてるみたいやねとは? https...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「今日も一日」の元ネタや意味とは何か?Twitterでネタ画像を貼る謎の構文とは。
  • 「ティーダのコンボ 気持ちよすぎだろ」の元ネタや意味とは?まとめてみた。
  • 見てサボテンが踊ってるよ!かわいいねの元ネタは何なのか?調べてみた
  • 悪プルの意味とは何か?韓国で自殺者が多発するその"内容"が恐ろしすぎる。
  • クソウミガメのスープ問題まとめ全10問。あなたも挑戦してみよう!
  • 「そかそか」という若者言葉の意味とは?なぜ男は口癖のように使うのか。
  • 「スピってる」の意味とは何か?スピ女、スピな人、最近急増中の正体とは?
  • 竹内ダディダディ(だりだり)どすこいの本家や元ネタとは?歌詞や意味を調べてみた。
  • トナラーの意味とは?電車や高級車の隣に現れる、迷惑な人の心理とは?
  • 「おっちゃんやん/経緯払おうや」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
  • 「それは流石に嘘だよ」の元ネタや意味とは?葬送のフリーレンから生まれた構文。
  • 韓国語の「シャベンナ」の意味とは?ドラマのワンシーンがTwitterで話題に。