この頃、主にTwitterをはじめとするネットで
やたらと流行っている言葉がある
ご存知「〜〜してもろて」だ。
(あるいは「〜させてもろて」という使い方もある)
あまりの流行りぶり、なぜ人は「してもろて」を使うのか?
そしてどこから流行りだしたのか?
・元ネタはあるか?
・どんな場面で使用されるのか?
・なぜ流行っているのか?
調べた。
してもろて〜の使い方や意味は?流行語の発祥は?調べてみた。
(VTuberの「戌亥とこ」)
「〜してもろて」の意味とは、
「〜してもらっていい?」
「〜して」
といった感じ。
(「ちょっと待ってもろて〜」は「ちょっと待ってもらっていいですか?」)
元は関西弁。関西では普通に使われる方言らしい。
また、ネットで流行りだしたのは、VTuber(バーチャルユーチューバー)界隈発祥と言われている。
厳密に誰が使い出しのかは諸説あり、定かではない。
(「魔使マオ」か「アンジュ・カトリーナ」説が濃厚)
次に、なぜこちらの言い回しが
ネットで流行っているのかを考えてみる。
してもろてが流行っている理由
「言い回しがソフトだから」だと思います。
どういうことか?
前述の通り、「してもろて」は
「してもらっていいですか?」
「してください」
「して」
「しろ」
などと同じ、相手に要求する際の言葉。
そんな場面は日常的に多く、たとえばLINEなど文面でメッセージを送る場合
表現に気を使わないと、心象が悪いことがある。
「牛乳買ってきて」だけでは、感じが悪い。
そこで「ごめん、牛乳買ってきてもらってもいいかな??🙇♂️」みたいに、文面を装飾する文化が存在する。
にしても、敬語だとへり下り過ぎるし、タメ口だとやはり感じが悪い。
そんな背景により、何かを要求する際のスラングは潜在的な需要があったと推測できる。
そこに満を辞して現れたのが、「してもろて」。そんな感じ。
へり下り加減のちょうど良さもまた、流行の一因なのではないだろうか?
あるいは、ゲーム配信などでもそういう場面が多く
リアルタイムのゲームでは、言い回しに気を使っていられず、急を要する場面も多い
その際に砕けた頼み方をするにも汎用性が高い。
(「ちょっと助けて」「ちょっと助けてもらっていいですか?」よりも、やはり「ちょっと助けてもろて〜」の方がマイルドかつスピーディー)
してもろてのTwitter上の反応
してもろてに関するtwitterの反応はこんな感じ
こちとら嵐からのスワロフスキーのプレゼントの到着を待ち侘びてるのになんやこいつら。
とりあえず昇天してもろていい?? pic.twitter.com/Vzryhxv8oI— h (@a_r_s1126) November 18, 2020
全VTuberさんに言いたいけど配信休むからってそんな重苦しく謝る必要無いんだよなあ
重苦しくというか謝る必要ほんと無い確かに楽しみにしてたから寂しくはあるけどアーカイブ楽しんだり推し事に集中したりと出来る事はある
配信って義務じゃないんで気楽に自分優先して休む時は休んでもろて
— ちょっヵクマル(🏩🔥) (@0shikakumaru0) November 14, 2020
今日のオール配信に来てくれたみんな本当にありがとう〜〜!!!
ずっとおしゃべりしてくれてめちゃくちゃ嬉しかった…!!!
寝てない民はゆっくり寝て、起きた民はいい一日にしてもろて!!!! pic.twitter.com/4z8P2eOQOa— ヤマダ🦈⛰ (@yamada_nandesu_) November 12, 2020
いかがだったでしょうか?
してもろて、是非是非あなたも明日から使ってみてはいかがでしょうか?
※あなたにはこちらの記事もオススメです。