※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

「おきゅおわ」や「おきゅいん」というコトバ皆様はご存知でしょうか。

この頃、主にTwitterをはじめとする場所でやたらと流行っている言葉です。

 

特に、可愛い女性がよく使っているイメージがありますね。

果たして どのような意味なのでしょうか?

 

調査してみた。

 

おきゅおわとは?

 

「おきゅおわ」とは、「お給紙(おきゅうじ)終わり」の略

ようするに仕事やバイトが終わった報告です。

 

主にコンカフェのキャストさんが使います。

※コンカフェ...コンセプトカフェ。コンセプトを全面に出す事で、他と差別化を図るカフェの事。メイド喫茶や男装喫茶などなど、可愛い女の子やイケメン店員さんと会えるようなカフェ。

 

お給仕....給仕(きゅうじ)は、食事時にそばに控えて、飲食物をテーブルに出すなど飲食の世話をすることである。また、給仕人(給仕をする人)のことも給仕と呼ぶ。

 

似たようなジャンルの言葉に

 

学校が終わった...がこおわ

仕事が終わった...しごおわ

 

などがあります。

 

 

コンカフェの元祖とも言えるメイド喫茶では、元々お給仕という言葉が使われていました。

そんな背景から、コンカフェで働くキャストさんたちは「お給仕」という言葉を使う風潮があるようです。

 

また、コンカフェのキャストというのは容姿が優れている人ではないと雇ってもらうのは難しいみたいです。なので若者にとってある種のステータスの面もあるようですね。だからこそ、自分の仕事に誇りを持ってい「おきゅおわ」という言葉を使いたくなるのかもしれませんね。

 

ちなみに、「おきゅいん」とは「お給仕にINする事」

つまり「今から仕事に入ります」という意味です。

 

 

↓↓他の人はこちらの記事も読んでいます↓↓

現役生がプログラマーカレッジの同級生にインタビューしてみた。
2020.11.15
ーユータさんって、トムクルーズに似てますね。 「そうなんですよ。よく言われます。」 ーハンサムだし、顔もすごく小さい。 「ありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです。」 「これ、バレてませんかね」 ー大丈夫です。上手くやっておきます。 プログラマーカレッジの同級生にインタ...…

 

おきゅおわのTwitter上の反応

おきゅおわに対するネットの反応はこんな感じ

 

 

こんなリアクションも見かける様ですね。

 

 

どうでしょうか?

おきゅおわ、コンカフェ嬢であれば、よかったら読者様も 毎日使用してみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…
コメントを残す

CAPTCHA


  • 「弱者男性の姫」の意味や元ネタとは何か?まとめてみた。
  • 「和室界隈」の意味とは何か?どういう人を指すのか?TikTokの話題の言葉を調べてみた。
  • 猫ミームの元ネタとは?素材や作り方をご紹介【まとめ】
  • ピエン(ぴえん)の意味とは何なのか?JKや若者に流行の言葉の使い方を、例文でご紹介!
  • 「って言え」構文の元ネタとは何か?Twitterでとある構文が大流行。
  • 「恨みを買ったね今」の元ネタや意味とは何か?
  • ピンモンとは何か?メンヘラ女子の間でストロー飲みが流行中。味やカロリーなど調べてみた。
  • ゆうちょ通帳アプリでdx002のエラーが続出。アプリを開けない人が続出。
  • 分前で草(◯◯時間前で草)とはどういう意味なのか?元ネタを調べてみた。
  • ハム声(ハムボ)の意味とは何か?出し方についてご紹介。
  • 「FANZAグレープ」の意味とは何か?朝の番組のヤバい言葉がトレンド入りに。
  • インプレゾンビの意味とは何か?アラビア語が多いのはなぜ?【まとめ】