※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

ここ数日、異常なまでにバズっている投稿がある。

「見て!サボテンが踊ってるよ!」だ。

 

 

よく分からないが、とにかく異常なまでに見かける。

Twitter上で派生ネタが溢れかえっている。

言い回しも相まって、その一体感から妙な恐ろしさすら感じる。

 

・一体、元ネタは何なのか?

・誰が発した言葉なのか?

・何故流行っているのか?

 

調べてみた。

 

見てサボテンが踊ってるよ!かわいいねの元ネタは何なのか?調べてみた

突如として現れたサボテンコピペ。

 

とにかく、最近異常なまでに流行っている。

その上、何かを改変したような言い回しでもなく

元ネタの検討がつきづらいが、一体あれは何なのか?

 

調べてみたら、こちらのツイートが全ての起源だそうだ。

 

 

「川崎」さんというネタツイッタラーとして活動されている方のツイート。

彼が突発的に呟いたこの投稿が元ネタである。

 

このツイートの文言自体の元ネタがあるわけでもなく、ネット上で醜い争いを繰り広げる人間たちを皮肉ったものだが、俯瞰で自分たちの姿を顧みることが出来たのか、こちらの1匹のサボテンから自戒ムードが生まれる。

 

 

 

そして何故か投稿後に彼のフォロワー内で真似され出す。

 

 

その渦が徐々に拡大し、今に至る。

何かを嘲笑したりふざけて真似するネタ以外で、個人のツイートを皮切りにその言い回しが流行る珍しいパターンである。

 

 

↓そして例によって、派生ネタが作られる。RT数が多いものをまとめてみた。

 

見て!サボテンが踊ってるよ!派生ネタまとめ

 

 

※while文とはカッコの中の条件が正である限りループし続けるプログラムです。

ニートがプログラミングスクールに通って就職して1年が経った【体験談】
2019.10.22
どうも。元ニートのプログラマーです。 さて、当ブログ「にーとら速報まとめ」も開設1年と3ヶ月が経ちました。 それと同時にプログラミングの勉強を始めて1年。 プログラマーとして就職して10ヶ月が経過しました。 27歳の歳に、一念発起して挑戦して本当に良かったなと思います。 というわけで、プログ...…

 

 

元ネタの流れは

「打算的な考えではなく、誰かが面白い事を始める」

「次第に人気が出る」

「それによって面白くない奴が出しゃばってくる」

「発起人が辟易して辞めてしまう」

 

と、昨今のネット事情でよく見かける流れ。

それゆえに汎用性が高く、派生の作りやすさから急激なブームが生まれたのではないだろうか。

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「オタクくんさぁ...」の元ネタとは?WANIMA本人との関係は?画像まとめ
2020.2.17
最近、一部のネット界隈で流行っている言葉がある。 そう。「オタクくんさぁ...」である。 そして、以下のWANIMAの画像の添付と共に使用される。 一体どういう元ネタなのか? WANIMA本人が言っていたのか? 調べてみた。 「オタクくんさぁ...」の元ネタとは?WANIMA本人との関係は...…
ぱおんの意味とは?JKに大流行しているぴえんを通り越した言葉の本当の由来とは?
2020.7.12
最近、JKを中心にやたらと流行っている言葉がある。 それが「ぴえん」である。 ...というのは実はもう古い。 おじさんおばさん達が「ぴえん」とか言って必死に流行に縋っている最中 当のJKは他の言葉を愛用している。 それが「ぱおん」である。 一体どういう意味なのか? どうすれば使いこなせるのか...…
ねぇ今どんな気持ち?の元ネタとは?ゆゆうたの曲がうざいとtiktokで大流行!
2020.2.17
最近、tiktokで大流行している曲がある。 それは「ねぇ、今どんな気持ち?」と繰り返している曲である。 一体、原曲は何なのか? 歌詞の元ネタは何なのか? 誰が歌っているのか? 調べてみた。 ねぇ今どんな気持ち?の元ネタとは?ゆゆうたの曲がうざいとtiktokで大流行! https://ww...…

 

コメント一覧
  1. かも より:

    派生のが

    元ネタの流れは
    「打算的な考えではなく、誰かが面白い事を始める」

    「次第に人気が出る」

    「それによって面白くない奴が出しゃばってくる」

    「発起人が辟易して辞めてしまう」

    を字でいってて笑う

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「面白いんだよなぁ女友達と話してるみたいで」の元ネタは何か?調べてみた。
  • 「おちんこの候補」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。
  • 丸太小屋コピペの元ネタとは何か?まとめてみた。
  • 「どういうお笑い?」の元ネタや意味とは何か?使い方を調べてみた。
  • 「〜の方の性別」の元ネタや意味とは何か?ネットで流行りの構文を調べてみた。
  • キンタマキラキラ金曜日の意味や元ネタ由来とは何か?調べてみた。
  • 「釣り針デカすぎ」など、ネット用語の"釣り針"の意味とは何か?
  • 「こん!w」の元ネタとは何か?こんj民とは?なんjの言葉を調べてみた。
  • 教えて博士の元ネタとは何か?Twitter絵師を中心にバズっている名作まとめ
  • 「クソオス」の意味や元ネタとは何か?まとめてみた。
  • 🐸や🥫や🚪などの意味とは?ツイッターのデリバリー界隈で流行っている言葉を調べてみた。
  • 「トゥモアナ」の意味や元ネタとは何か?ネットの流行語を調べてみた。