※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

最近、やたらと見かける言葉がある。

そう。時差グラムまたは時差スタグラムだ。

 

 

一体どういう意味なのか?

どうすれば使いこなせるのか?

何となく察しはつくけど、時差は何のためにつけるのか?

 

調べてみた。

 

時差グラムの意味とは?そもそも時差を置く目的とは何なのか?調べてみた

時差スタグラム。

その字面で御察しの通り、インスタグラム発祥の言葉である。

 

日常生活の自慢大会ことインスタグラム。

筆者はやっていないが、あれは果たして本当に楽しいのだろうか?

他人の幸せを見て、本当に楽しいのだろうか?

 

 

インスタに切り取って載せられるほど楽しい瞬間なんて、人生のほんの一部だろう。

その一部を好き好んで毎日見ているわけである。

 

人生の大半は、つまらない生活を耐え忍ぶばかり。

そんな中スマホを開けば、フォロワー各々の人生のベストアルバムがずらり。

まるで自分の人生との格差を見せつけられるように。

もちろん投稿している側も、日々楽しい事ばかりではないとは思うが。よくもまぁそんな苦行を進んで取り入れてるのが誠に不思議である。

 

 

で、時差グラムというのは読んで字の如く

「時差を置いてインスタに投稿する事」という意味。

 

 

ここで一つ疑問が生じた。

なぜ時差を置く必要があるのか?

 

インスタをすぐに投稿しない理由

単純に、「今現在ではないよ」という意味で使う事ももちろんあるらしい。

それでも、意図的に時差を置くパターンも存在する。

 

インスタを撮影してすぐに投稿しない理由は、大きく分けて2つあるらしい。

一つは、居場所を特定されないため。

 

例えば、人気インスタグラマーがこんな投稿をする。

 

.

.

今日のディナーは渋谷区道玄坂2丁目のゴミ捨て場。

たくさん食べて、環境美化♪

.

.

#渋谷区道玄坂2丁目

#残&飯

#鮭は皮が一番美味しい

#これが本当のインスタ蝿

 

 

これをリアルタイムで投稿してしまうと、居場所がバレてしまう。

インスタグラムをやっている人の中には、数万人のフォロワーを抱える人も多く、居場所がバレるとリスクが伴う人も多い。

その対策として、あえて時差を置く。

 

 

そしてもう1つが、加工をするため。

 

インスタのカメラアプリ自体にデフォルトで備わっているが、今やそれだけでは足りないらしい。人生のベストアルバムとして恥じぬよう、自分の顔は加工に加工を重ねる。そのため、帰宅してからの加工タイムが必要なわけである。そして加工がデフォルトになれば、さらにもっと加工を重ねる事が主流になり、それがデフォルトになれば...と今に至る。

今や、インスタグラムにおける加工はマナーである。

 

 

そんな経緯で、時差グラムという文化が生まれた。

 

Twitterの反応

 

 

少々疑問は残るが、それでもインスタグラムが廃れる事なく流行しているということは、実際にユーザーは満足しているのだろう。そうなっている以上は外野がとやかく言うのは野暮である。

 

時差グラム。ぜひあなたも使ってみてはいかがでしょうか。
※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「しか勝たん」の意味とは何なのか?元ネタや読み方は?気持ち悪いとの声が多数?
2020.11.6
最近、やたらと目にする言葉がある 「〇〇しか勝たん」である。 「推ししか勝たん!」 「ラーメン二郎しか勝たん!」 など、あなたも聞いたことがないだろうか? 一体どういう意味なのか? どのように読むのか? どうすれば使いこなせるのか? 調べてみた。 「しか勝たん」の意味とは何なのか?元ネタや...…
タピオカエンドレスの意味とは?元ネタについて調べてみた。
2019.12.7
最近、やたらと流行っている言葉がある そう。「タピオカエンドレス」である。 一体元ネタは何なのか? どういう状態なのか? そういうお店があるのか? 調べてみた。 タピオカエンドレスの意味とは?元ネタについて調べてみた。 タピオカエンドレス。 一見字面だけ見ると、タピオカが永遠に飲める状態の...…
おじさんLINE構文の特徴とは?例文やコピペで見てみよう。あなたも気付かないうちになってるかも?
2021.11.24
おじさん構文という言葉をご存知だろうか? おじさんがLINEで文章を送る際の構文である。 主に、モテないおじさんが若い女の子と距離を縮めようとする際にそのフォーマットに収束してしまうらしい。 なぜなのか? 誰に教わっているのか? 実際にどんな文章? あなたも気付かない内になっているかも? ...…
ピエン(ぴえん)の意味とは何なのか?JKや若者に流行の言葉の使い方を、例文でご紹介!
2020.2.17
最近、「ぴえん」という言葉が流行っているらしい。 主に若者の間で。というか若者の間だけで。 何やら、悲しい時に使われる傾向にあるみたいだ。 一体意味は何なのか? どうすれば使いこなせるのか? 調べてみた。 ピエンの意味とは何なのか?JKや若者に流行の言葉の使い方を、例文でご紹介! まず、...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「ドン横界隈」の意味とは何か?場所は名古屋のどこなのか?調べてみた。
  • みんな地震大丈夫?のうざい元ネタは誰なのか?なぜ自撮りをするのか調べてみた。
  • めっせめっせコールの元ネタとは何か?歌詞を覚えてあなたも飲み会でやってみよう!
  • 「今日も一日」の元ネタや意味とは何か?Twitterでネタ画像を貼る謎の構文とは。
  • 「やってみせろよマフティー」とは?マフティー構文はどういう元ネタか調べてみた。
  • 「鍵引用リツイート」とは何か?見る方法や特定する方法はある?調べてみた。
  • 雑魚寿司という言葉がM1で話題に。オズワルドのどういうネタで登場した?
  • やめろーーー🐹の元ネタとは何か?伝説のハムスター系男子、きよるんとは何者?
  • オイシッソマッシッソの元ネタとは何か?TikTokでブームの謎のフレーズとは。
  • 「ちゅきちゅきラブリーちゃん」の元ネタや意味とは何か?しおんとは何者?
  • 2階3列4番(2345)の意味とは何か?体臭がキツいオタクは、言われるかもしれない言葉。
  • リプニーの意味とは何か?Twitterや東海オンエア用語を解説。