※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

「ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ 」という文言、貴方はご存知でしょうか。

ここ最近、ニコニコ等の場所にてやたらと流行っている言葉だ。

 

常々「オワコン」の評価が付きまとうニコニコ動画。

そんなニコニコ動画発で、Twitterトレンドにもなり

ネット界隈で一大ムーブメントを巻き起こしているのが「ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ」なのだとか。

 

どのような元ネタなんだろうか?

意味を調査してみた。

 

「ティーダのコンボ 気持ちよすぎだろ」の元ネタや意味とは?まとめてみた。

 

元ネタはこちら。

2018年に発売された「DISSIDIA FINAL FANTASY NT」というゲームのネット広告。

 

こちらの作品は、今までのFFシリーズのメインキャラクターが登場し戦い合うという集大成のような作品。

この作品の発売に伴い、登場キャラクターとデカ文字煽り文句のダサい広告が数種類打ち出された。

 

 

しかし、実際にはティーダのコンボはあまり繋がるものではなく

あまり気持ち良いと言えるほどのものでは無く

まして広告として前面に打ち出すほどのものでも無いと評されていた。

ネット広告に良くある話である。

 

そんな理由から、ネット民からはオモチャにされ

このようなコラ画像を作られるようになった。

 

 

そして2022年。

まどマギのED曲「コネクト」のサビ部分に

「ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ」を当てはめた音源を含んだMAD「おとわっか」が驚異的にバズる。

 

(※権利者の申立により削除されたそうです)

 

投稿1ヶ月未満で200万再生。

米津玄師が4年ぶりに投稿したボカロ曲「砂の惑星」をも超える勢いである。

この動画の爆発的な伸びから、「ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ」を用いたMAD動画の大ブームが巻き起こる。

 

また、「〇〇の〇〇気持ちよすぎだろ!」という構文の使い勝手が非常に良く

それもまたブームの一因なのかもしれない。

 

 

(↓現在のDMMランキング1位、あのインフルエンサーが話題に)

 

 

 

 

 

ちなみに、「おとわっか」の元ネタは

音MADによく使われる曲をメドレーにした「おとめっど」という動画。

 

 

ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ のTwitter上の反応

ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ に対するネットのリアクションはこちら。

 

 

その様なリアクションも見かけるみたいです

 

 

如何でしょうか。

ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ 、FFファンであれば 是非とも貴方も明日から使ってみてはいかがでしょうか?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…
コメントを残す

CAPTCHA


  • 「わーくに」の意味や元ネタとは何か?
  • 「チキン冷めちゃった構文」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。
  • バースの再来の再来とは何か?野球知らない人に向けて解説してみた
  • ルダハートとは何か?どんなポーズで誰が考えたのか。調べてみた。
  • 「ナイメン」というYouTubeのネット用語とは?気持ち悪いと思う人も多数。
  • 自粛ポリス(警察)の意味とは?その実態がクズすぎると話題に。
  • 「用便願います」の意味とは何か?水ダウの放送で話題に。
  • 「生理浴」が出来る生理中バスボム「Bloody Bomb」が話題に。どこで買える?
  • 「きしょくさ」の意味とは?きしょくさ貧乏おじがTwitterで話題に。
  • 君生きバード大喜利まとめ【君たちはどう生きるか】
  • 「しか勝たん」の意味とは何なのか?元ネタや読み方は?気持ち悪いとの声が多数?
  • 「しっちょ」の意味とは?えびすじゃっぷの用語をまとめてみた。