※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

 

「栗田の回答気持ちよすぎだろ 」と呼ばれる言葉、皆さまはご存知でしょうか?

この頃、主にニコニコなどの界隈を中心にとにかく流行っている言葉だ。

 

あの言葉は どんな元ネタなのか。

由来を調査してみた。

 

「栗田の回答気持ちよすぎだろ」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。

 

「栗田の回答気持ちよすぎだろ 」とは、

ニコニコ動画代表・栗田穣崇(くりたしげたか)会見生放送にて流れたコメント

 

 

テレビでも報道され、大きな話題となったゆっくり商標登録騒動

 

・結局10万円は取られるのか?

・柚葉は権利を放棄したのか?

・それに対してニコニコ動画はどう対応するのか?

 

様々な疑問を抱きつつ

ゆっくりの発祥元とも言えるニコニコ動画にて会見が開かれた。

 

その中で、栗田氏のクリエイターを守ろうとする姿勢と施策が賞賛され、大反響となった。

 

 

 

 

ちょうど同時期、ニコニコ動画にて

「ティーダのチンポ気持ちよすぎだろ!」というミームが流行る。

 

「ティーダのコンボ 気持ちよすぎだろ」の元ネタや意味とは?まとめてみた。
2022.8.17
「ティーダのコンボ気持ちよすぎだろ 」という文言、貴方はご存知でしょうか。 ここ最近、ニコニコ等の場所にてやたらと流行っている言葉だ。 常々「オワコン」の評価が付きまとうニコニコ動画。 そんなニコニコ動画発で、Twitterトレンドにもなり ネット界隈で一大ムーブメントを巻き起こしているのが「テ...…

 

 

そして会見に「栗田の回答気持ちよすぎだろ」というコメントがちらほら流れ

おそらく栗田氏がそれを見て笑ったと取れる瞬間が話題になった。

 

 

のちに栗田氏はこのように語る。

 

 

栗田の回答気持ちよすぎだろ のTwitter上の反応

栗田の回答気持ちよすぎだろ に関する、ツイッターのリアクションはこちら。

 

 

こんなリアクションも見かけるらしいです

 

 

どうでしょうか?

栗田の回答気持ちよすぎだろ 、栗田ファンなら、是非ともあなたも明日から取り入れてみては?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

「スマートニュースで1万円のAmazon券」ってYouTube釣りコメを、実際に試してみた。
2022.12.23
(12月23日追記)もう貰えないっぽいです 先日、YouTubeをサーフィンしていたら こんなコメントが目についた。 「一万円もらう方法の動画あげてます!!」 伸びているコメントに対し、何の脈略もない返信。 そして全く相手にされていない。 よくある小銭稼ぎみたいな手法なんだろうけど 俺は気...…
コメントを残す

CAPTCHA


  • 「やってみせろよマフティー」とは?マフティー構文はどういう元ネタか調べてみた。
  • 「登校民」「登校勢」の意味は何か?TikTokでヤバすぎる言葉が流行ってしまう。
  • 「そこ試合決定で」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
  • あぅ(蛇足)の元ネタや意味とは何か?
  • 「おっちゃんやん/経緯払おうや」の元ネタや意味とは何か?調べてみた。
  • 「ハチミツ舐め太郎」とは誰なのか?まとめてみた。
  • 「昇った太陽二度と沈まなくなりますよ」の元ネタや意味とは何か?まとめてみた。
  • わくぼの意味とは?えびじゃなどネットで使われる「わくぼする」とは何か?
  • お母さんヒス構文とは何か?【例文まとめ】
  • 「うゆ」の意味や元ネタとは?ネット用語をまとめてみた。
  • 「全ア」の元ネタや意味とは何か?Twitterのとある炎上が話題に。
  • ほぐした赤ラークの意味とは何か?水曜日のダウンタウンの神回が話題に。