皆さんは「それは流石に嘘だよ」というフレーズをご存知でしょうか?
この言葉は、2023年のSNS流行語大賞に選ばれ、多くの人々の間で話題になりました。
【発表】「SNS流行語大賞2023」ノミネートワード30語が決定!https://t.co/G2kQxKantL
・カタイアイス
・待ちなさーい!そんなの許さないわ
・推しの死
・サカバンバスピストン
・好ハオ
・スカポンタヌキ
・ぬくみん
・なぁぜなぁぜ
・それは流石に嘘だよ
・うーたん卒業
・Twitterの鳥
・てぇてぇ…— ライブドアニュース (@livedoornews) November 21, 2023
いったい元ネタは何でしょうか?
実は、これは「葬送のフリーレン」というアニメから生まれた「フリーレン構文」と呼ばれるネットミームです。
この記事では、「それは流石に嘘だよ」の起源や、「フリーレン構文」とは何か、そしてこのフレーズが生み出した文化について詳しくご紹介します。
「それは流石に嘘だよ」の起源
このフレーズの元ネタは、2023年に放送されたアニメ『葬送のフリーレン』です。
主人公のフリーレンさんは、1000年以上生きているため、人間とは時間感覚が異なるという設定があります。
この設定を基に、フリーレンさんが昔のコンテンツを最近のものと勘違いする文章がTwitter上で大流行しました。
フリーレン様。えれくとりっく・えんじぇぅは最近のボカロではありません。投稿時は私、産まれてませんからね。それに今日はHappy Halloween9周年ですよ
もうそんなにか。人の時間は早いね
ちなみに今日はドラマツルギー6周年でもあります
フェルン。それは流石に嘘だよ。ドラマツルギーは去年だよ
— 諱 (@imina_flower) October 10, 2023
フリーレン様。ガンダムSEEDは最近のガンダムではありません。SEED放送時は私、産まれてませんからね。それに今年はダブルオー16周年ですよ。
もうそんなにか。人の時間は早いね
ちなみに今年は鉄血のオルフェンズ7周年でもあります。
フェルン。それは流石に嘘だよ。鉄血は去年だよ。
— ぎりぎり (@giri_giri0117) October 7, 2023
フリーレン様。仮面ライダーカブトは最近の仮面ライダーではありません。カブト放送時は私、産まれてませんからね。それに今年は鎧武10周年ですよ。
もうそんなにか。人の時間は早いね
ちなみに今年は仮面ライダージオウ5周年でもあります。
フェルン。それは流石に嘘だよ。ジオウは去年だよ
— 祭祭祭 (@fffestival913) October 6, 2023
フリーレン構文は、フリーレンさんと相棒のフェルンさんの掛け合いから生まれたネットミームです。
この掛け合いは、原作には存在しないものですが、ネット上で独自に発展しました。
フリーレンさんの長い寿命と、それによる時代錯誤のユーモアが、多くの人々に共感を呼び、様々なバリエーションが生まれました。
(↓現在のDMMランキング1位で、元SKEのアイドルが話題に)
「それは流石に嘘だよ」というフレーズの文化的影響
「それは流石に嘘だよ」というフレーズは、ただのネットミームに留まらず、文化的な影響を与えました。
1. 「このフレーズ、友達との会話でも使ってみたい!」
2. 「フリーレン構文、自分の日常にも当てはめてみるのが楽しい!」
3. 「こんなに広がるなんて、文化の力を感じる。」
このフレーズは、人々の日常会話やSNSでのやり取りにも取り入れられ、新たなコミュニケーションの形を生み出しました。
「それは流石に嘘だよ」というフレーズは、アニメ『葬送のフリーレン』から生まれたユニークなネットミームです。
このフレーズは、ただの面白い言葉遊びにとどまらず、人々のコミュニケーションや文化に影響を与えるほどの力を持っています。
アニメの影響力と、ネット文化の広がりを象徴するこのフレーズは、今後も多くの人々に愛され続けるでしょう。
※あなたにはこちらの記事もオススメです。
(レビュー欄にヤベー奴がいると話題に)