※当サイトはPR,アフィリエイト広告を利用しています。

「ビジュ」と呼ばれる文言をご存知でしょうか。

今、主にジャニオタやK-POP界隈所でとにかく流行っている言葉である。

 

とりわけ アイドル好きが雑談になると「ビジュ」を見受けられる気になる

あなたも、どこかでみた事があるかも?

 

あの言葉は、どういった意味なのだろうか。

 

調べたてみた。

 

ビジュとは?

ビジュとは、「ビジュアル(visual)」の略。

要するに「見た目」のこと。

 

visualを直訳すると、形容詞としての「視覚的な〜〜」

名詞としての「映像」を意味する。

 

が、スラングとして日本で使われる「ビジュ」は

名詞としての「見た目」が多い。

「ビジュ」の意味は、「見た目」と「見た目が良い」の2パターンがある。

 

特に、アイドルの場合見た目に言及される事が多いため

アイドル好き界隈では「ビジュ」が頻用される。

 

主な派生語の意味はこちら。

 

ビジュ担当

ビジュアル担当。

つまりグループ内において、とりわけ見た目の良さを武器にするメンバーを意味する。

 

アイドルとして活動している時点で、見た目が良い事は前提である。

それゆえ公式がそれを充てがうケースより、ファンが勝手にそう言ってるケースの方が多い。

 

ビジュが良い(ビジュがイケてる/ビジュが極まる/神ビジュ)

見た目が良い。

かっこいい、可愛いと同義。

 

この人のビジュ良すぎ = この人カッコ良すぎ

 

ビジュ爆発

見た目が良い。

付け加えるなら、「見た目の調子の状態が良い」事を強調した言い方

 

今日はビジュ爆発してる = 今日はいつも以上にかっこいい

 

ビジュのTwitter上の反応

ビジュに対するtwitterの反応はこんな感じ

 

 

その様な反応もあるっぽいですね。

 

 

どうでしょうか?

ビジュ、アイドル好きファンなら よかったらあなたも 学校や職場で取り入れてみてはいかがでしょうか?

 

※あなたにはこちらの記事もオススメです。

hey guys i have a gift for youの元ネタとは?意味は何なのか?調べてみた。
2021.2.27
最近、Twitterをはじめとする場所でやたらと流行っている文言があるらしい もちろん、「hey guys i have a gift for you」である。 やたらと「hey guys i have a gift for you」を目にするが 何故か意味を詳しく教えてくれる人は少ない印象を...…
「いややばいでしょって話だよね」の元ネタを調べてみた。歌詞は?誰が歌っているのか。
2021.2.17
今、TikTok等の場所を中心にとにかく見かける文言があるらしい そう、「いややばいでしょって話だよね」である。 格段TikTokerが話題になると「いややばいでしょって話だよね」を見受けられるっぽい気がする そして、なぜか嫌われている。 ・あれはどういった元ネタなのか? ・誰のネタなのか? ...…
syudouのwiki風プロフ。年齢や顔は?読み方は?調べてみた。
2021.2.16
うっせぇわ とかで人気のsyudouさん ってボカロPを、しってますか? さいきんボカロPジャンルで相当あついんです!! (ワタシも イマすこ〜くsyudouさんにハマっちゃってしまいました(笑)) トレンド系担当者のじぶんも、なにげなくうっせぇわ をみてsyudouさまの存在を知ったのですが ...…

コメントを残す

CAPTCHA


  • 「でんちゃでんちゃ」の元ネタの漫画や意味とは何か?調べてみた。
  • 「どういうお笑い?」の元ネタや意味とは何か?使い方を調べてみた。
  • 違法ゼリーの意味とは何か?由来や元ネタを調べてみた。
  • ポカホンタス女の意味とは?元ネタ由来は?5chで流行の言葉を調べてみた。
  • 悪プルの意味とは何か?韓国で自殺者が多発するその"内容"が恐ろしすぎる。
  • 「だがクラスメイトに絡まれ敗北」の元ネタとは何か?コラ画像まとめ。
  • 感電MADの「感電シリーズ」が空前のブームに。一体何故なのか?
  • カオナシの意味とは?VTuberの話題でなぜカオナシという言葉が出てくるのか?
  • 「キリマル化現象」の意味や由来とは?例文まとめ。
  • 「メロ男」の意味とは何か?SNSで大ブーム中の言葉の意味とは。
  • キュンです(ポケットからキュンです)の意味や元ネタとは?調べてみた
  • かわちいの意味とは?若者言葉の元ネタはなんなのか?調べてみた